小学生時代を思い出す公園。
山王塚公園の特徴
学校帰りに遊んだ思い出の場所で、懐かしい気持ちになれる公園です。
角地に位置するため、通行人の目が気になるスペースがあります。
特別な設備はないけれど、自然を感じながらのんびり過ごせる環境です。
角地の公園、、通行人に丸見え⊂( ・ω・)⊃ブーン
私が小学生高学年の頃、よく学校が終って遊び暮れた場所でした。特にこの場所の風景の記憶は今もって鮮明に思い出すことができます。 この周辺は畑でしたが、ここだけが畑ではなく小高く盛りあっがっていたのがなせ花不思議で探検した記憶があります。また、この場所には一抱えほどの石が何個か積みあがっており悪戯で掘っていたら古銭(寛永通宝)が一枚出てきて小躍りした楽しい思い出があります。 現在は、塚の直ぐ後ろに「伊勢原秦野線の特別高圧電線」の鉄塔が聳え建ち、昔とは随分綺麗な公園に整備されています。南側斜面には市営のコンクリート住宅が立ち並び昔の面影は皆無になりました。
名前 |
山王塚公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

何もないけど、まあ良いんでは。