東海大学前駅近!
ラーメン福屋の特徴
小田急線東海大学前駅近くで、アクセス抜群のラーメン店です。
醤油豚骨ラーメンの味玉入りが大人気、ボリュームも満点です。
二郎系インスパイアラーメンも楽しめる、メニューの多様性が魅力です。
初訪問。とりあえず、福ラーメンを券売機で購入。席に座り待つこと10分くらいかな。でかい。こりゃ、二郎系か?もやしを食べても食べてもなかなか減らない。(美味しい)麺が見える頃には、まぁまぁお腹が膨れる。麺は太麺のちぢれ。腰があるのでかみごたえあり。ガッツリ食べたい人は★4そんなに食べれない人は、麺半分500円がベストかも。
駅近でとても通いやすいです。リーズナブルな価格でお腹いっぱいになれます。豚骨醤油がオススメ時々2と9のつくひは博多豚骨ラーメンやってるそう、おいしかった、、、ドリンクバーもたのめます!
醤油豚骨ラーメン中盛り800円と唐揚げ3個200円注文。ライスはセルフで一杯無料。濃いめ固めでオーダー。ラーメンはよくあるやつ。クリーミーマイルド系で塩分高め。唐揚げはかなり大きく外はカリっと中はジューシー。塩気控えめだけどマヨネーズ大量についてるので問題なし!唐揚げのコスパ良し!次は麺無し可能なら唐揚げ6個400円とライスでいいや!後日、福ラーメン750円と唐揚げ3個注文。かため濃いめ多めオーダー。よくある二郎系。ボリュームもありコスパは良いかと!唐揚げも相変わらずのデカさ。
小田急線東海大学前駅の近くにある「らーめん福屋」に来ました。豚骨醤油らーめん(横浜家系)をいただきます。クリーミーなスープがとてもいいです。麺は太麵に近い中太麵、スープに絡まり歯ごたえがいいです。うまいラーメンいただきました。2022年2月9日。
駅前で、学生がひっきりなしに入り、学生にサービス満点。いつもはスープは全部飲まない私が、気づいたら、全て飲んでいました!チャーシューもトロリンで分厚く美味しかっです!
旨くて東海大学前に来たら必ずたべます。
今日、初めて行ってみたのですが量が半端なかったですね!大盛り頼んであの量正直キツかったですが何とか完食しました、後は唐揚げはまぁまぁの味でした、後は唐揚げ頼む時は注意して下さい。
PM12時15分頃に東海大学前駅に到着したのですが、駅前は閑散としてました。学生さん達は、夏休みもしくはコロナの影響でお休みなのでしょうか?一番駅前のこの店舗に入店しました。先客2名後客2名しか居ませんでした。注文したのは、醤油豚骨ラーメン700円+中盛100円。小ライス一杯無料。ラーメンの具は、ほうれん草、海苔1枚、ウズラ1つ、バラチャーシュー1枚。麺は、太麺。スープは、他店舗よりアッサリしてました。可でも不可でもない家系ラーメンです。
小田急線 東海大学前駅南口のすぐ近くのラーメン屋さん。コロナ禍自粛の平日夕方に訪店。先客は2名ほど。福ラーメン¥750野菜、ニンニクマシマシでお願いしましたが、マシマシは出来ないのかも。注文を受けた店員さんが厨房で注意を受けていたように見えました。見た目は二郎のコピー。野菜は余りマシマシになっていませんでしたが、ニンニクはこれでもか!というくらいトッピングされていました。スープは本家よりもマイルドで私好み。麺は中太ちぢれ麺。チャーシューは比較的厚いパサパサ系でこれも私好み。二郎インスパイア系としては充分な合格点でしょう。美味しかったです。ライスも一杯無料と学生向けなサービスも付いてリーズナブルでもあります。二郎系ではないラーメンもメニューにあったので、また機会があったら訪れたいです。
名前 |
ラーメン福屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0463-73-5652 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

ラーメン難民の末にたどり着きました。当駅周辺在住ですが初めて伺いました。ものは試しと福ラーメン中盛を特段の指定せず、、ニンニクを聞かれたのでじゃあお願いしますと。数分待つ間に改めて自販機を見ると、普通サイズで通常の大盛りです…との文字を発見! やってしまったーそしてラーメン到着。ニンニクエグい量。味は濃淡あり混ぜたいが大盛り過ぎて混ぜられない、、黙々と食べているうちにニンニクが混ざりはじめ味も落ち着いてきた、んが味わえるキャパを超え始め消化試合に。結論コスパは上上、味も良い、、量には注意ですねご馳走さまでした。店員さんも親切でした!