スムーズな手続き、親切な窓口!
ハローワーク藤沢の特徴
知識豊富なスタッフが丁寧にサポートしてくれます。
窓口での手続きがスムーズで非常に助かります。
薄く青い建物が目印、駅から徒歩5~6分でアクセス便利です。
淡々と事務作業をしてくれるので苦痛はありません。職員の熱量や対応力の差がすごいです。和式トイレがありちょっと驚きました。
何度か利用しています。全体的に汚く、資料に溢れていて散らかっている印象。個人情報を預けるのが不安になる散らかり具合です。担当になったYさんという男性職員は親身になってくれました。前回担当の方は微妙だったので、人によって違うかもしれません。失業して訓練を受けたりするのならば、東京のハローワークも使えるそう。行ったタイミングと、地域によって受けられる訓練が異なるので調べてみることをおすすめします。
基本ハロワには失業給付を頂きに行くだけなので、求職活動として相談に行ってもすぐハンコ押してくれるし個人的には事務的で助かります。相談員さんは派遣かなって感じで、職業に知識があるわけでもなく、エンジニア系は言葉が通じなかったです。でも優しいし感じもいいので、求職に関してはアテにしていない私にとってはやりやすくて、丁寧な事務員さんたちでよかったっていつも思っています。以前は豊島区だったんですが、それに比べると待ちも少なく楽チンです。
一度手続きすれば認定日はスムーズに処理して貰えます。
障害援助部門で求人を探してた者です。窓口の方達は障害にしっかり配慮しつつ真摯かつ丁寧に仕事されてましたが、とある一人が知的障害者差別発言していた!知的障害者は失礼な人が多いと言ってた…人によるが、決してそんな事はないと思う!苦情を入れたんで反省してるらしいだけマシだが、知的障害者に何かされたにしても言い過ぎだ。私は知的障害者ではなく発達障害者だが似たような脳の障害を持ってるので余計に煮えくり返る…!
他の方の口コミにもありますが、1階受付の男性も時々タメ口です。また、2階で質問をした際、作業の手を止めずに書類を見たまま返答され、忙しいのかもしれませんが悲しく不快な気持ちになりました。女性職員は比較的優しく、女性に当たるとよかったと感じます。出来ればずっと女性にお願いしたいです。
以前居た会社が離職票を発行してくれなかった時に色々お世話になりました。検索機能はあまり利用した事はありませんが、普通に利用できます。
障害者窓口の職員の人たちは親切丁寧でした。
良かったと思います😃
名前 |
ハローワーク藤沢 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0466-23-8609 |
住所 |
|
HP |
https://jsite.mhlw.go.jp/kanagawa-hellowork/list/hw-fujisawa.html |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

大変お世話になりました。ハローワークのシステム自体が分かりづらいところはありますが、働いている職員さんはほとんどの方が感じが良かったです。一部男性職員さんで淡々としすぎていて冷たい印象を受けましたが、同じ事を毎日こなしているのだろうし、そういう人もいるよねって感じです。