創業明治17年、海老天大!
手打ちそば 吉見家の特徴
創業明治17年、自家製粉の手打ちそばが楽しめるお店です。
大きな車海老の天ぷらとのあいもりが絶品で、食べ応えがあります。
みぞれもちの温かいお蕎麦は特におすすめで、地元の味が感じられます。
手打ちそばであるからなのか麺が短く啜り甲斐がない。
「創業明治17年、石臼挽き、自家製粉」「府中一大きな海老天」というのが売りらしいが、値段と海老の大きさは正比例蕎麦は二八、胡麻油をつかっているらしい天麩羅も何か物足りない。雑多な店内、エコ箸と老舗蕎麦屋とは思えない。
蕎麦も美味しいですが丼物もイケます!
お店は2階。十割の大盛(1100也)をオーダーしました。お蕎麦は程よいコシと風味があり、つゆとの相性がよく、くぐらせると一層蕎麦が引き立ちます。山葵はザクザクした下ろし方で、蕎麦湯は白濁のさらさら系。次回は韃靼蕎麦を試してみたいです。
十割がなかったので、ダッタン蕎麦をオーダー。つゆはちょっと濃いめだけど、美味しかった。蕎麦湯もダッタンで入れてくれた。手打ち蕎麦屋さんというより、何でも屋さんと言った感じです。夜は地元民の飲み屋さんなんだろうなぁ。
日曜の13時過ぎに初訪問。ビルの2階で、営業しているか判り辛い。ダッタン蕎麦と天ぷら盛り合わせを注文。蕎麦は細麺、香りはもう少し、ツユは濃い目、天ぷらは普通で特に海老が大きいことはありません。完食し、蕎麦湯をいただいて、ご馳走様でした。
コスパ悪いがカツ丼は旨い!
うどんは時間がかかります。
高級だけど旨い。
名前 |
手打ちそば 吉見家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-361-2166 |
住所 |
〒183-0022 東京都府中市宮西町4丁目16−1 FREA443 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

お蕎麦目当てに訪問、鍋焼きうどんなどめうつりしましたが、韃靼そばとのあいもりを注文。風味の違いそれぞれ大満足。家族で行ったので、他に天ぷら(海老は身が引き締まって食べ応え有)おろし餅(さいの目のかまぼこなど美味しくてかわいい)蕎麦餅(蕎麦の香りもよく、もちよりさっぱり)そば汁粉(小豆がほっこり美味しい)など、いろいろ堪能して大満足でした。