府中本町駅近!
いつみ屋の特徴
煮干し出汁を用いたあっさり系のラーメンが人気です。
具材のワンタンは熱々で食べごたえがあり、アクセントを加えます。
府中本町駅から徒歩5分、立地も便利なラーメン店です。
ワンタン麺をいたたきました。5年ぶりの訪問です。なんといってもメンマがおいしい。また手作りのワンタンも最高に美味しかったです。あっさりながら奥の深いスープに感動しました!
東京競馬開催日の日曜日の小雨がぱらつく昼時に来訪、8名程度の並びでしたが、10分程度で入れました。食後も同程度の並びでした。カウンター席のみで8席位しかないため、いつも列が出来ています。たまに食べたくなるので、約半年置き位に来訪、毎回わんたんめん麺煮玉子入りを注文し、食したところ、以前に比べスープが薄くなったような気がしましたが、目当てのわんたんは変わりなく美味しかったです。普通盛りでも麺が多いので、初手の方は麺大盛(百円増し)ではなく、普通盛りで十分だと思います。瓶ビールあります。支払は現金のみです。
お昼時は、いつも並んでいます。カウンター8席で広くはありません。出汁は煮干しとのことですが、臭いは無くあっさりとした醤油味です。
ワンタン麺が人気なようですが、私は「つけざる」派です。しょっぱ過ぎないつけ汁に刻まれたチャーシューとメンマ、ナルトが入ってます。麺は「ざる」にふさわしく、ちぢれ細麺を冷く〆た麺で海苔が乗ります。ツルツルと喉越し良く食べれて、つけ麺とは一線を画す美味しさです。大好きなラーメンの一つです。店内はカウンターのみ10席ほど。行列ができていても、比較的回転が良いと思います。
生姜が効いているので、もともとあっさり系でしたが、久しぶりに食べました所、少々あっさり過ぎてないか?と感じました。味が変わった? 再確認にまた行ってみますわ。麺もチャーシューも美味しい。ワンタンもボリューム満点。チャーシュー麺があったら食べちゃうかも。
ラーメンをいただきました。シンプルですが旨味のあるスープがとても美味しかったです。麺は昔ながらの縮れ麺です。チャーシューはやや肉厚でやわらかかったです。土曜日オープンと同時に並び始め、20分程度で着席できました。
代替わり後初の訪問。いつものワンタン麺+煮玉子を。久々の訪問だったけど、味が薄めになった気が。でも、しっかりと出汁の味がして、あまり気にならない。安定感のある一杯。
【あぁぁ♪煮干しの香りに食欲がそそられる☆府中が誇るラーメンの名店】東京都府中市本町。先週に続き週初めの月曜日、府中におります。14時近く、少し遅いお昼になりましたが、食べログを始めてから行きたい!行きたい!と思っていた「いつみ屋」さんへ。週5、昼営業のみなので、なかなか来る機会が無かったです。こういったタイミングを逃してはなりませんね。大國魂神社に参拝してから、南武線の府中本町駅方面へ。お店の前は列が出来ているので、すぐ分かりました。時間が時間なので、3人ほどの列。5分と待たず入店。お店の外まで、煮干し出汁の香りがぁ(*´-`)店主はやせた高田純次さま。ダンディーです。若い男性が助手さん。店内、シーンとしています。BGMとかはありません。食べるのに集中集中(°▽°) 店主さん立ち位置の、真ん前席へ案内されました。なので、写真を撮りづらかった( ̄▽ ̄;)静寂のなか、真ん前でバシャバシャ撮る勇気は私にはまだありません。そんなことで、今回は枚数少なめです。◆本日の注文◆わんたんめん玉子入り 850円大盛り 100円提供は早いです。全体の見た目は美しく、煮干し出汁の滋味溢れるスープ。程よいかたさの中細麺。これは、や・さ・し・うぃ~ヽ(*´▽)ノ♪ お肉がしっかり入ったツルッとワンタン、小さいながらトロトロチャーシュー、昭和のシナチク、半熟玉子に、なるとちゃんと、お海苔、これぞ王道の中華麺や(゜∇^d)!!汁完しても、喉の渇きはほとんどありませんね。いや~美味かった。府中が誇るラーメンの名店だと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ヤッタ~!#関脇#汁完しました#やせた高田純次#ダンディー#また食べたくなるね#ラーメン#ワンタン麺#人気店#行列店#昭和#昼営業のみ#11月30日は三の酉#お一人様OK#投稿内容・メニュー・価格は2017年12月時点のもの。
2023/04/16初訪問煮干しを求めてやってきました。いつも行列ができているんですが、今回は前に4人ほど。15分ほどで入店できました。入ってすぐ左に券売機がありますので、めんまラーメン800円を購入しました。待つことしばし、提供された器にはナルトが✨スープいただくと、あっさり煮干しでこれは飲みやすい! 飲み干してしまう勢いですね!麺を啜るとおや!短い!食べやすい😋切らずに頬張りたいので、これはいいですね!全体的にあっさりしていて、物足りなく感じる方もいそうですが、おやつのようにサラッと食べられる美味しい一杯でした。ご馳走様でした🙏😋駅近だけど(だから)駐車場が近隣に余りなくて、人によってはアクセスに難ありかもですが、食べに行く価値ありですね😋
名前 |
いつみ屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-336-2669 |
住所 |
|
HP |
https://ja-jp.facebook.com/%E3%81%84%E3%81%A4%E3%81%BF%E5%B1%8B-1410882542275784/ |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

府中本町駅から歩いて餃子の王将横を通って3分ほど目立たない外観で通り過ぎるかと思いましたしかし入り口のドアに立つと、一瞬入店するのを躊躇するくらいのプレッシャーを感じこれが有名店の力なのかと思ってしまいました初めてなので券売機は左上の法則で…「らーめん」をプッシュ〜着丼〜これがらーめん!という王道のビジュアルスープを一口あぁ…優しい味わい塩分控えめで、孫とラーメンデートで食べても全然OKな感じです🍜鶏ガラ、煮干し、香味野菜でしょうかニボニボ感はなく、鼻腔の奥でふわっとするくらいですスープ表面には豚が香る油があります麺は中細ちぢれなのですすると口の中で波打つ感じで気持ち良いです卓上のブラックペッパーを入れるとパンチが出てバシッと決まります美味しかったです。