武蔵野台駅前、イケメン接客。
セブン-イレブン 武蔵野台駅南口店の特徴
武蔵野台駅に隣接し、アクセスが非常に便利です。
店内は広く、豊富な品揃えが魅力的です。
スタッフの接客が完璧で、イケメン店員が揃っています。
ほかの方もご指摘の店員さんわたしもちょっと苦手でしたが…最近は感じが良いですよ朝は気持ちよく買い物したいので、一時的じゃないこと祈ります。
駅とほぼ一体化してます。売場は広くて品揃えも多いお店です。
以前は 喫煙可能だったが 今は 灰皿撤去して 喫煙不可能だが たまに 隠れて 吸っている奴がいる。
駅に隣接してるので便利。
お店に関しては特に問題ないし、駅前なのでちょくちょく利用するけど、店の外に喫煙所があって、すぐ裏の武蔵野台駅のホームにまで煙が入ってくるのがとても不快。電車を待っているだけで頭が痛くなります。
駅前なのに店内が広くて品揃え良く、駐車場もある。平日夜に降り立つと仕事帰りの方々が吸い込まれるようにここのセブンに入っていく姿がすごい光景だなぁなんて思いながら眺めています。店員さんも活気があり、応対も良く気持ちよく買い物できることが多いです。
店員同士の会話や、顔なじみさんとの長話がとても頻繁で耳障りです。せめて品出しをしながらお喋りをするのはやめてください。
店員さん対応もイケメンすぎてまた行こうと思いました。
店員さんがかっこよくて接客も完璧でした。
名前 |
セブン-イレブン 武蔵野台駅南口店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-365-0844 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

久しぶりに帰ってきましたが武蔵野台コンビニ戦争もセブンイレブンの勝利となった模様。駅前の雄ローソンはピザーラになっており駅を挟んでセブンイレブン、そして団地入り口にもセブンイレブン。セブンイレブントライアングルに囲まれたローソンはひとたまりも無かっただろう…ローソンはコメダ珈琲側に大きな拠点を作ったが時すでに遅し…ミニストップを追いやるに留まった撤退と見られてもしょうがないかな。ハケの下 団地民はセブンの配下に収まったが旧甲州街道を境界線とした多摩川沿民ファミマ勢との戦いがどうなるのかこれからも目がはなせない。