みどりのオムライスで優しいひととき。
green world cafeの特徴
京王よみうりランド駅から徒歩1分、隠れ家的なカフェです。
ほうれん草を混ぜ込んだグリーンオムライスが美味しく優しい味わいです。
地元食材を使った健康志向の料理が多く、特にタコライスが好評です。
みどりのオムライス、グリーンコーラ、グリーンラテ、手ごねハンバーグのロコモコライス(たぶん、そんな名前(汗))ブルーベリーアイス!をオーダー。きれいな盛り付け、美味しい味、お店の方のサーブも好感。次の利用が待ち遠しくなります(^_^)
こじんまりとした雰囲気で店員さんも感じがいいです。緑のオムライスが非常に美味しいです。ちなみに緑のオムライスのご飯はほうれん草を使ってます。メロンソーダは静岡産のメロンを使ってます。
先ずは、穴澤天神社の「御神水」をサイフォン式で淹れたという福コーヒー(450円+税)をオーダー!確かに(コーヒー自体も上質で、淹れ方も「プロ技」だけあって)ブラックで頂いても、適度な苦みと仄かでスッキリとした甘み、そしてアロマティックな感じ・・・食べ合わせる料理の味を引き立てるような、予想通りの「ふんわりと優しく、まろやか」になって出てきた、まさに「神の水(湯)」というべき1杯でした!福コーヒーに食べ合わせたメニューは、この店の看板メニューである「栄養たっぷり!みどりのオムライス(1100円+税)」です。第一印象というか、外からの見た目は特にクセのない普通のオムライスですが・・・ああ、なるほどライスに「ほうれん草」を混ぜ込んでいるそうで、健康に良さそうですね♪もちろん、卵はトロトロ&ふわふわぁ~っとしていて、お値段はかなり割高だけど、確かに一度食べたら病みつきになるっていうのは分かるような気がします。
京王よみうりランド駅から徒歩1分のところにある隠れ家的カフェです。店内も料理も名前の通りグリーンでかわいらしいです。みどりのカレーとアーモンドミルクラテをいただきました。みどりのカレーは一般的な辛いグリーンカレーと違い、スイーツと見紛うほどのほうれん草の甘味を感じられます。サラダとスープバーがついて1000円ととてもお得です。値段もお手頃で味も美味しく雰囲気もとてもいいお店ですが、椅子が木製のガーデンチェアなので腰が痛くなってしまうところが唯一の気になる点です。
名物のグリーンオムライスですが、最初はどこがグリーンかと思いましたが、ライスがグリーンでした。予想以上に美味しくいただけました…( ̄∇ ̄;)
優しい味とゆったりとした空間で贅沢なランチタイムになりました。
感じのいいカフェでした。
ランチで利用店内は落ち着いた雰囲気で、ジャズがオシャレに流れていて居心地がいい2階なので、窓際もなんとなく安心できるみどりのオムライスを頂いた特にクセのない普通のオムライスだが、ほうれん草を混ぜ込んでいるそうで、健康に良さそう他のメニューもこだわりの感じる自然派メニューが多く嬉しい若干割高感があるが、また来たいと思う。
巨人の二軍戦を見る前の時間潰しに寄らせて頂きました。思ったよりも、素敵なカフェでした。個人的には、入ったとき、お店固有のニオイが気になったので、もし良ければその点の改善をお願いできればと思います。
名前 |
green world cafe |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-379-8042 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

よみうりランドに行く前に行ってみました。オムライスを注文しました。ソースはケチャップかデミグラスを選べるようで、サラダやスープも付きました。スープはセルフ方式です。2階なので外からだと分かりませんがカウンターとテーブル席があり店内は落ち着くような雰囲気になっていました。オムライスとしては珍しい中身が緑色のライスで野菜の風味を味わえました。ソースは連れが頼んだデミグラスの方がいいかもしれません。駅前は飲食店があまりないので休憩兼ねて立ち寄るのもいいかもなと思いました。ごちそうさまでした!2023.4.1