家庭的な隠れ家で本格和食。
和み屋の特徴
気さくな雰囲気の店内で、感じの良い接客を楽しめます。
創作和食料理は本格的で、お刺身が非常に美味しいです。
住宅街に佇む隠れ家レストランで、落ち着く空間が魅力です。
一つ一つ丁寧に作られていてとても美味しいです。駅からちょっと歩きますが、お通しの冷たいトマトのジュレで癒されます。そして夏は鱧。鱧のフリッター最高でした。
創作和食料理は本格的で間違いない美味しさです。カルパッチョのドレッシングが特に。さすが都内で経験を積まれている大将のお店です...!少し不器用な大将ですが☺️
2023年6月で10年目を迎えられたそうです。行く度満席なので席の予約を取りました。個室はなくオープンなので、他の席の話も耳に入ります。混んでいても待たされる感じなくお酒とお料理が提供されます。お酒は色々ありますが、特に日本酒の種類が豊富でいいです。お猪口を毎回変えていただけて、お酒を安心して全力で楽しめます。お料理は種類豊富ですが、お勧めは和食です。お通しで出されたトマト、お刺身の盛合せ(生姜で食べるアジや、岩手サーモンが美味しいです)、なすの煮浸し、カレイの唐揚げ、鴨雑炊が特に美味しかったです。大将もママも優しくて話しやすいので、きっと一人でふらっと寄っても楽しく呑んで時間を過ごせます。「もたれなさそうなおつまみがほしい」とふんわりなお願いすると、茗荷の入ったさっぱりしたお料理が出てきて素敵でした。貼り紙に料理教室再開のお知らせがあったので、色々されてるんだなぁと思いました。季節によって、牡蠣や、松茸の土瓶蒸しなど楽しめます。大将が漬けているお酒もあるようで興味深かったです。3回行っても新しい発見があるので、30回くらい行くべきお店です。レタスしゃぶしゃぶも美味しいです。ワインも揃ってるなら呑んでみたいです。
お刺身がとても美味しいです。日本酒も美味しいお酒が揃ってました。
料理がとても美味しいお店です。住宅街の真ん中でアパートの1階にあるので、場所はわかりづらいです。でも隠れ家的でそれがまたいいです。
いつも大満足のお料理です。食べ盛りの衰えない息子でさえ、満腹といって満足して帰ってきています。更には、魚料理の苦手な娘が、ここの魚料理なら食べられると言ってます。
住宅街にある家庭割烹という感じのお店です。料理はどれも手が込んでいて良い。お刺身をウリにしているみたいでした。日本酒、ワインの揃えもあるので、ちょっとした宴会でも楽しめそうです🎵
美味しい料理と旨い酒、居心地の良いお店です。
ランチやってますよ!和食で小鉢もついていてデザートありとても美味しいです。 ランチ (水)(木)(土)定休日 (月) 駐車場あり。
名前 |
和み屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-401-5442 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

気さくな雰囲気の店内とご亭主。緊張せずにオーダーできるメニューは多種多彩。和食に洋食に、素材の味を生かす薄味でどこぞの料亭なのかしら???と自分を疑う美味しさです。隠れためいてオススメ中のオススメです❣️