桜祭で楽しむ、静かな穴場公園。
百村神化児童公園の特徴
ジャングルジムやシーソー、滑り台が揃う遊具充実の公園です。
毎年4月第一日曜日に桜祭が開催される地域の憩いの場です。
清掃が行き届いた公衆トイレとベンチがあり、静かな穴場スポットです。
公衆トイレと水道があります。
ジャングルジム、滑り台、砂場、シーソー、ぶらんこと一通り遊具は揃っているものの、大きなお子さん向けの遊具がないので比較的小さなお子さん向けです。スペースもあるので三輪車や自転車の練習にも向いてます。
トイレのある普通の公園です。
ベンチも多く、トイレもあり、静かで穴場!
トイレがいつも綺麗に清掃されております。
この公園で毎年4月第一日曜日に百村自治会主催で桜祭が開催されます。
人いないし、お弁当食べるのにテーブルあるし。娘の大好きなブランコまであります。
名前 |
百村神化児童公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-331-7156 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

シーソーやジャングルジム、滑り台、公衆トイレ、水飲み場等が有り、市内の小さい公園の中では比較的充実しています。年に一度、自治会による「百村盆踊り」が開催され賑わいます。焼きそばやヨーヨー釣り、おもちゃ屋等があり、温かい地元の祭りです。(最近はコロナの影響もあって中止してたけど今年はやるのかな…)