古民家カフェでバラとケーキを。
ローズ亭の特徴
稲城の古民家を改造したレトロなカフェです。
バラの庭の美しい景色が楽しめます。
週末は予約が必須の人気店です。
隠れ家カフェ。素敵な空間です。カフェ隣のお宅も、カフェも、おとぎ話や昔話に迷い込んだような空間です。昔の長屋の立派な門の隣にあります。カフェの場所は、昔、門番の方が寝泊まりされていたそうで、門を除く窓もカフェにあり、建物自体もとても興味深いものがあります。紅茶とケーキ皿がセットになっていてとても可愛かったです。ケーキはこの時期モンブランで、本当に『ザ・栗』という濃厚なモンブランを堪能できます。甘すぎず、カスタードクリームはどこか懐かしい味で美味しかったです。価格は紅茶500円、ケーキ600円でした。癒しの空間にまた是非行きたいと思います!
店主の方が気さくで良かった。静かな空間でゆっくり過ごせました。
レトロで味わい深い古民家カフェです。オーナーさんのラブリーな感性に包まれた手づくりケーキとおっとりとした時間を楽しめます。
こじんまりしているので、予約をした方がいいです。毎朝ケーキを作るそうです。美味しかったです。写真はシフォンケーキ、フルーツ添え珈琲元々江戸時代からの庄屋さんで、その当時の門番の建物を改装したカフェ。当初、自宅のバラ園を観たいという方達が増えて、お土産を持ってきて下さるので、代わりに庭にテーブルを出して、お返しにケーキと珈琲を出していたそうです。
先日初めて伺いましたがコーヒーもケーキもとても美味しかったです!オーナーさんがとても素敵な方だなぁと感じました。今度は嫁と子供を連れて行ってあげたいなぁと素直に感じました。
雨の午後に、外の景色を眺めながら、ケーキと紅茶をいただいて、ゆっくり出来ました。
とても素敵なオーナーが営んでいるカフェです。江戸時代からある古民家を、とても綺麗にリノベーションされております。昔の梁が剥き出しになっているのも良い趣になっていると思います。ケーキは日替わりなようで、毎回違う種類のケーキが食べれるようです。オーナーのバラ好きが高じて、5月には80種類以上のバラが庭に咲き誇るらしく、来年はそれを楽しみにしたいと思います。
チョウゲンボウを見に上谷戸親水公園に足を運ぶと近くにある此処に行きたくなる。
バラの庭が有名なカフェと知ってはいましたが、ケーキも人気と聞き、初めてお店に行きました。栗林を持っているからか、モンブランが美味い!と聞いていたので、それとコーヒーを注文。通常のモンブランとは違い、普通のスポンジケーキの形状。柔らかいスポンジで、ぷよぷよしていて、ペロリと食べちゃいました。家族数人で行ったので、マンゴープリンも。こちらもベリーグッド!お店の周りに自然を残した公園があるので、散策も併せて楽しめますよ!
名前 |
ローズ亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-350-3940 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

週末の夕方に訪問しました。美味しいコーヒーと落ち着いた雰囲気に大満足のカフェです。秋バラは少なめでしたが、ところどころいい香りが漂ってました。駐車場もありますのでお車でもどうぞ。