栗平の隠れ家で絶品焼き鳥。
やきとり 嘉来やの特徴
小田急多摩線の駅前、ひっそりとした隠れ家的な焼き鳥店です。
炭火焼きの串は非常に美味しく、特に皮がお気に入りとの声が多いです。
焼き鳥は1本から頼め、女性一人でも色々と楽しめる料理が揃っています。
串はもちろんのこと、何を食べても本当に美味しいです!週末はオープン直後でも予約等入れないこともあるので、愛されてるお店なんだなと思います。日本酒の種類も豊富で、幾度に楽しみです。
小田急多摩線のローカル駅前線路沿いにひっそり?佇む、看板は明るいけど場所柄で隠れ家的な焼鳥屋。落ち着いた雰囲気+焼鳥屋なのに全然煙臭くない+禁煙の模様+おしぼりがハーブの良い匂い=女性と一緒に行くにもオススメ。お気持ち程度のお通し代で、好きな惣菜を選んで提供してくれます。今回は白菜浅漬けを選びましたが、小鉢にたっぷりと盛り込まれていて、これだけで最初一杯いけます。色々なところでお通し不要論争が繰り返されるのが不思議なくらいです。席はカウンターの右側2席(焼台前)に一度座ってみるのを勧めます。焼き物を丁寧に焼いているのが良く分かります。炭火で焼くとどうしても発生しやすいコゲを、箸でとったりハサミでトリミングしたり、綺麗に整えながら絶妙な焼き加減で提供してくれます。なんなら焼きを見てるだけでワクワクしてきます。臭みのないレバーと、カリっと香ばしいとり皮は一度は食べる価値あり。日本酒、焼酎メニューが豊富で意外とリーズナブル、そして中々にたっぷりとつけてもらえます。ふと気づいたBGMが、ザザン、オメガトライブ、石川さゆり・・・完璧だ。
提供される料理全てが美味しかった。特につくねの柔らかさは秀逸だった。接客も手際が良かった。ブラヴォ!!
焼き鳥は1本から頼めるので女性お一人様でもいろんなものが楽しめます。鳥だしのお茶漬けがお気に入り。
2021/10/5、初めてお店の中で呑ませて頂きました。この街に引っ越して数年経ち入ってみようと思った時にコロナが始まったので、今まではテイクアウトだけでした。一つ一つの品がすごく丁寧に作られて、味もしっかりして非常に美味しいです。味と触感を引き出すためにすごく研究されて作られているなど関します。地元の新鮮な野菜を使った料理や地酒も楽しめます。これから通わせていただくのが楽しみです。
店員の男性が、気さくで気軽に飲めて安心です。
炭火焼きの串はとっても美味しいです。日本酒も美味しいのが揃ってます。
隠れ家的な店。丁寧な仕事です。お酒の品揃えにこだわりがありとくに日本酒は美味しい銘柄が並びます。メニュー数は少ないですが逸品が多く、私の好きな料理は「厚揚げ」は衣が薄く絶品。串も全般においしいです。あとお薦めは、「とりわさ」・「牛もつ煮込み」です。最近はまっているのは「塩辛冷奴」で自然の甘みがある塩辛です。〆は「しらすと大葉の焼きおにぎり」と「鶏ガラスープ」の組み合わせがお勧めです。スープの濃厚さがおにぎりに良く合います。
家族向け:盛り塩置くレベルで毛嫌いされてるので行かない方がいい。気分が悪くなるレベル。それ以外:串はまあまあ。日本酒も悪くはないので付き合いたての彼女とかつれてく分にはオススメ。総括:子供連れが嫌なら最初から店の前にその旨の張り紙しとけ。
名前 |
やきとり 嘉来や |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-987-2501 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

落ち着いた雰囲気の店内。メニューは焼鳥を中心に充実した日本酒のラインナップ。たくさん食べるというより仲間とゆっくりと語らいながら食べて飲んでといった感じのお店です。1階には姉妹店があり、そちらは刺し身など海鮮系が充実してますのでそちらもオススメ。