新百合ヶ丘で家系ラーメン!
究極豚骨ラーメン 町田家 新百合ヶ丘駅前店の特徴
新百合ヶ丘駅から徒歩数分の立地で、アクセスが便利です。
脂の量と麺の硬さを自由に選べるのが魅力的です。
家系ラーメンの町田家の川崎市内にある店舗として信頼されています。
ちゃんと家系です。油多めいけます。それだけでも嬉しい。新百合ヶ丘では稀有な家系。頑張ってほしい。応援の定期通いします。
夜遅くに訪れたので店内は先客含め4人。着丼まで10分、スープが抜群に美味い!この味を深夜帯に食べれるとは本当に嬉しいかぎり!深夜帯の接客が気になりますが、そこさえ気にしなければ最高なお店です。
初訪問目の前に駐車場が2台ありました。入って右手の食券機でまずは注文。今日はラーメン並¥800と、味玉¥120 に半ライス¥100コールは固めのみすぐに着丼です。スープはかなり醤油強めでシャバシャバのスープです。最近の家系ラーメン店に比べるとかなり醤油ラーメンに近いです。とても美味しかったですが、口コミで見てたライス頼んだらチャーシューも入れ放題というのはなかったです。普通にたくわんのみ出てきました💧やめたのか、何か条件が足りなかったのか…。日曜日の昼ちょうどくらいに訪問しましたが、客が私のみでちょっと心配になりましたが、私が出る頃は10人以上席が埋まってました。
【夢?チャーシュー取り放題の究極家系ラーメン屋】町田の本店は幾度も訪問してるが、初めて「究極ラーメン」を掲げる支店へ。チャーシューメンと半ライスと缶ビール頼んだら「取り放題のチャーシューとおしんこ」が出てきた!夢?初体験!まさに究極!切れ端でもラーメン同様良い塩加減&絶妙な旨味ゆえ米も酒もガンガン進むし、海苔や豆板醤など卓上調味料たちとの相性も抜群。チャーシューメン、ライス、ビールのいずれかのオプションだと思うのだけれど(自分以外のお客さんは食べてなかった)真相はいかに?いずれにしても大満足!店主さんもフレンドリーだし、昼から夜まで休まずぶっ通し営業だし、この旨さとホスピタリティーに対して低点数をつける人たちの気持ちは分かりません。最高でした、また行きます!
新百合ヶ丘駅から徒歩数分の場所にあるラーメン屋さんです。少しわかりづらい場所にあるので、調べて行きましょう。駐車場は店の前に2台あります。食券を買って好みを伝えます。麺の固さ、醤油の濃さ、鶏油の多さなどです。写真はラーメンセットです。ラーメン屋さんなのに、明太子が美味しいのでオススメです。さらに、細かいチャーシューと漬物が取り放題という素晴らしいサービスがあるので、ついつい食べ過ぎてしまいます。とんこつラーメンよりはあっさりしていますが、醤油ラーメンより濃い他には無い味わいでした!美味しかったです!
らーめん普通盛、ライス。好みは全て普通で。ラーメンは特に特徴はないですが、やはりセンターキッチン系とは一線を画す美味しさ。麺は少し多めかな?海苔も最後まで溶けずにしっかりしていておいしい。鶏油が結構入って見えますが油っぽさは感じませんでした。ライスはかなりの量。しかも、チャーシュー、キュウリの漬物盛り放題。お腹パンパンになりました。
家系町田家へ初来店。豚骨醤油は意外とあっさり系です。豚骨臭くないです。個人的好みだと、スープの醤油は少し濃いと思います。入口左側の券売機で札を買います。麺固め、鳥油多めの中盛りと白飯を注文。白飯はラーメン屋さんにしては、量が多めです。注文時は気を付けてください。
1年に何回か急に食べたくなる町田家。今回はいつものようにチャーシュー麺を注文。チャーシューは歯ごたえのある感じだが、味は濃いめ。そのチャーシューをスープの中に沈めてしばらく経つと濃いめの味付けのチャーシューから味が染み渡りスープに良いアクセントとなる。いつもそうなのだが一緒に注文した白いご飯はそのメリハリのある味付けとスープで温められ柔らかくなったチャーシューとともにスープに浸したのりをご飯に包みながらばくばくと食べてしまう。体が疲れている時、心が疲れている時、このパンチのあるラーメンはオススメだと思う。
良くも悪くも普通の家系ラーメンです。ライスを頼むと提供される青かっぱがいい感じです。スープに浸した海苔で青かっぱごとライスとくるんで食べるのがお気に入りです。でも、ちょっと食べ過ぎ感があるので、半ライスがあると助かるかな~。
名前 |
究極豚骨ラーメン 町田家 新百合ヶ丘駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-952-3303 |
住所 |
〒215-0021 神奈川県川崎市麻生区上麻生1丁目15−3 |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

細切れチャーシュサービスを検証しに何年かぶりに行きましたが!やはり細切れチャーシュサービスは終わってます平日の昼に行ったので間違いないですね代わりに数量限定で細切れチャーシュ100円と有りましたこのご時世だし仕方ありませんねラーメン自体は美味しいけどミニラーメン(麺110g)で750円ミニライスが(100円)で少しコスパが悪く感じますまたライスに付いてきた漬物は取り放題ですがなぜかキューちゃんからたくあんの漬物になりましたコストの関係かな?家系ラーメンならキューちゃんの方が合うと思うんだけどなこれなら町田家本店で18時までに行ってミニライスのサービスを貰ったほうがいいな、漬物はキューちゃんだし(笑)