平日90円の特別感、はま寿司で堪能。
はま寿司 京王堀之内店の特徴
平日90円の提供があり、コストパフォーマンスが非常に良いです。
厳選された5種類の醤油を用意し、味を追求する姿勢が魅力的です。
旧ミスターマックスの駐車場を利用でき、ゆったりとした食事が楽しめます。
台風7号の影響で外出を控えて家からWebテイクアウト用オーダーしました。通常だとかなり混んでいる時間でしたが思ったより早くに出来上がるとの事。全てサビ抜きとなりますがワサビは別でいただけます。携帯で好きなものを注文出来るのもワクワクしますがどれだけ食べれるのか分からずどんどん選択しましたが、再度見直して相当絞り込みました。マグロ、はまち、サーモン、アジ、サバ、エビ、イカ、カニ味噌と何でもありますね。ご馳走様でした。
はま寿司。こどもの施設が近くにあるため、昼頃から凄く込み始めるので、ちょっと早めにはいるといいと思います。タブレットで注文ですが、レーンを流れてくるため、よく見てないとどれが自分の注文かわからなくなります。でも、これが昔からの回転寿司だったなあと懐かしい気持ちにもなります。ただ、レーンは注文品しか流れていません。メニューも豊富で安いのでおすすめです。座席数もかなりあります。醤油の種類もたくさんあります。肉系や餃子、うどん、ラーメン、子供メニュー、デザート、カフェ。なんでも食べれます。
最近の回転寿司はここしか行かなくなった。理由は値段が据え置きだからだ。今時一皿百円(110円)を維持している。そのため物価高を物ともせず集客に成功している。平日も開店当初から人々が待つ姿はここだけだろう。以前は平日が安いのでちょくちょくと行くだけだったが、今は回転寿司ははま寿司しか行かない。スシローもたまに足を運ぶが混んでいればすぐ帰る。はま寿司は混んでいれば待って食べる。スシローは鶴瓶を起用してCMやっていたが、スシローも食べたことのないセレブなんぞで人が呼べるかいな。せめてオッサンではなくて、アイドルにしたら?
高速ベルトレーンではないですが、常に基準を満たし続ける良い店巻物担当者さんが、上手な日は素敵なビジュアルで提供されますね。
味やクオリティーは大手なので気になるところはありませんでしたが、何でお皿のふちに魚の端材があるのかな、オーダーしたネタが落ちている等々あと一歩出す前に確認があればなと思いました。ごちそうさまでした。
近いので、月1位で利用してます。無難な味ですね。この辺りは、くら寿司、スシローもあり、お互いが負けないように企業努力されていて、質や清潔さも問題なしです。
早い・安い受付が自動なだけに、会計時もスタッフを呼ばずに会計が出来るとなおスムーズだと思います(くら寿司のような)いわしが好きです。
はま寿司の平日90円お得感があります。お腹いっぱい食べだいまんぞくです。
はま寿司は、100円寿司でありながら平日90円提供や、厳選されたらしい5種類の醤油を揃えているところが魅力。もちろん、九州出身の自分は九州風さしみ醤油、関東出身の家内は関東風濃口醤油を自然に選んでいることが面白い。ココでは、活き〆まだい、まかない軍艦がお気に入りだったが最近は、タッチパネルに表示されていないような🤔。活き〆まだいは入荷の影響がありそうだし、巷の噂では、はま寿司には裏メニューなるものが存在し、まかない軍艦はそこにリスト入りしているとか、もうなくなってしまったとか🤔。とは言え、まかない軍艦は寿司屋でのばらちらし扱いと思料するので、店内調理をしているならば、なくなっていないハズ。まあ他のものにも目移りするので、他のネタを頂いてますけど😄。あと、ココのタッチパネルは、指ではなく爪で反応します。
名前 |
はま寿司 京王堀之内店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-081-063 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

値段相応だと思います!平日11時台だと並ばずに入れました12時頃にはチラホラと待組いましたこれが名物‼️とまでは感じなかったので★3にしてます玉子すしがネタの玉子がレーンの外に落ちており店員さんに作り直してもらいましたこんなことあるんだ、、とちょっと引いてます。サービス面では卓上に何種類も醤油が選べること、ガリも小分けの袋も用意されてます子連れに優しい店内オムツ替え台、補助椅子などもあります1人で赤ちゃん連れて行きましたが過ごしやすかったです。