懐かしの自販機と楽しいひととき。
中古タイヤ市場 相模原店の特徴
懐かしのレトロ自販機が勢揃いで楽しめます。
自動販売機で有名なこの場所は食事も充実しています。
タイヤショップとしても営業し、多彩なサービスが魅力です。
懐かしの自販機が有名と聞いていってみた。50台?くらいある自販機、あと懐かしいゲームはとても良い。激安でタイヤ交換もしてもらい大満足!
楽しいね。懐かしいね。変なもの売ってるから本当に楽しいですよ!もう完全な観光地です。レトロゲームもあるし(笑)ただ100円玉大量に持っていかなきゃならないのが難点です。行く前に小銭は準備してから訪問することをオススメします!
大きなコーラの瓶とか、廃盤だけど自販機にそのままあり、レトロで可愛かったです。自販機により、使える硬貨が違う(戻ってきてしまう)ので、500円、100円、50円を沢山持っていくと安心です。
ものすごい数のレトロ自販機。駐車場側とその奥の屋根のある通路とで2列あって、ぎっしり並んでしました。オーナーのかたがご自分で機械を修理されて、食べ物の調理や包装なども当時のものを再現されているそうな。素晴らしいです。ありがとうございます。ハンバーガーを買ったら半分がアツアツで半分が冷たくて「これこれ!!」ってうれしくなりました。ビンのコーラは抜き取るタイプで初体験でした。山菜そばの自販機はかなりレアなタイプらしくてこれも初めて見ました。しょっぱくておいしかったです。お腹がいっぱいになったら、おみくじやおもちゃの自販機もあるし、レトロゲームのコーナーもあって飽きません。両替機はありますが、なるべく100円玉と10円玉をいっぱい持っていったほうがいいと思います。相模原駅からバスで来れました。(浄水場前で下車)
1000円対応の自販機が少なく、両替機もないので、行く際は硬貨を多めに用意してから行くこと。釣り銭切れも多いので50円10円が多いと尚良し。土日祝の昼間に行くと家族連れでそれなりに混雑している。専用駐車場に入れない時間もある。(真夜中はどうなのだろうか)近辺に路駐をする車も多いが警察の駐禁取りも多いので注意が必要。40代〜の人間には懐かしさで込み上げるものがある自販機が多い。年代が古く販売終了により稼働していない自販機も多いが、即席うどんやハンバーガー等は買える。手洗い場、立ち食いスペース、ゴミ捨て場などもきちんとある。
千葉県からこちらまで下道で3時間近くかけて訪問しました。入り口がやや分かりづらいので注意です。中に入ると懐かしい自販機がズラリ。このロッテのアイス自販機って30年ぐらい前にあった!!懐かしい!バーガーの自販機懐かしい。親父によく買ってもらった。かき氷の自販機なんて当時あったんだ!!懐かしい思い出がいっぱいです。新500円硬貨が使えなかったりするので、準備してから訪問しましょう。今回、初めて見るパックのジュースとハンバーガーを購入しました。また駐車場は砂利が多いので注意です。
前回、自宅から歩いて向かったのですが途中から大雨…鶴川駅の先で断念今日、やっと来れました。なんで?って自動販売機のそばとうどんが食べたいw子供の頃、よく行ったスケートリンクで食べた味…天ぷら蕎麦とうどんは売り切れだったけど肉そばは食べられたwついでにトーストもw今日は凄いご馳走でした。でも、こちらは古い自動販売機をこんなに揃えましたね凄いの一言です。
テレビ等で紹介されたレトロな自販機の有る場所です、沢山自販機は有りますが実際はうどん、そばとホットサンドとハンバーガーの自販機がメインであとは・・・ですね💦
年末長野の孫が行きたがったので連れて行きました。地元でしたがはじめて行きました。懐かしい物が沢山有った地元ナンバーはほとんど無く他県ナンバーばかり仙台や岡山等品物の価格は相場かな好きな方は一度行ってください。
名前 |
中古タイヤ市場 相模原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-714-5333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

懐かしい食事系自販機が多く残っていて、行った日は連休の中日でしたので、多くの自販機が売り切れ状態でした。その日も多くの方が来ていて、駐車場の整理の方が居ました。ハンバーガーはエビカツバーガーがかろうじて買えました。(チーズバーガーが食べたかったな。)購入ボタンを押して出てくるまでの秒数が表示されるのを見て懐かしく思いました。エビカツハンバーガー美味しかったです。