朝ラーに最適!
ラーメンショップ 麻溝台店の特徴
チャーシューは肩ロースの良い部位で、肉々しくて弾力があります。
さっぱりとした優しいスープに中細麺が相まった飽きの来ないラーメンです。
早朝5時から営業しており、近くに有名なラーショがいくつもあります。
ネギチャー麺、硬めを注文チャーシュー旨い👍️👍️👍️肩ロースの良い部位に当ったみたい肉々しくて弾力があり味付けも👍️スープはさっぱりな味わいで、背脂無し、液脂無し、乳化なし。朝ラー向き朝5時にも関わらず、客はそこそこいて、2オペで、テキパキ対応してた。
2024.08.04の10時前位に行きましたー❗家から1時間❗ラーショ巡りの麺バーとして、、、近くに有名なラーショが結構ありますが麻溝台店さんも有名です❗圏央道降りてからすぐ着きます。駐車場は広めなんですが枠がちょっと、、、停めづらい、場合によっては出づらい感じです。小さい車なら問題ないと思いますけど❗1BOXで移動してたので💧店舗には昔の名残りで入口が2コあるように見えますが店舗向かって左側の扉しか使えません❗ラに近い入口からどーぞ❗入って左手に券売機があります。ラーメン用とそば用❗そば用は使用禁止になってます❗冷水機は券売機とは別サイド。使われていない入口の方にあります❗今回もネギラーメン脂多め❗食券をカウンターに置きつつお好みをコールしました。注文後5分くらいで着丼❗早いっ❗味はラーショ味です❗良くも悪くもね❗美味しいです❗味がうすいってクチコミ見ましたが全然。最後まで美味しくいただきました❗ご馳走さまでした❗
このお店は早朝5時から営業しており、ラーショ独特のコクと旨味が溢れている優しいスープに中細麺が相まって飽きのこないラーメンを提供している。さらに、メニューには蕎麦や天ぷら類まである。だからラーメンに、なす天やコロッケの奇想天外なトッピングもできるのだ。色々な食べ方を気軽にできるのが、このお店の良いところである。
初訪問。ネギチャーシューのり増し濃いめ多めを注文。見ての通りチャーシューボリューム満点です。味も自分好みで美味しくいただきました。一つ、米が柔らかめだったのが……こればっかりは人それぞれの好みなのでしょうがないですね。でもハイレベルなラーショだと思います。
美味しいラーショ。他店に比べて回転が早いせいかスープの濃さにばらつきが結構あります。混雑してるとちょい硬めの麺で提供される事も。
岩海苔ねぎラーメンを頂きました。ねぎのシャキシャキ感がとても良い感じでした。蕎麦とうどんも今度試したいですね。駐車場も10台ほどあり安心です。
あっさりめのとてもスタンダードなラーショ。久しぶりに食べると懐かしくて美味しい。そばもやってるので日常的に行くには良い店かも。
ラーメンショップは 各店舗味にばらつきがあらりますが 比較的安定の味です。私が頂いた ネギラーメン海苔増し チャーシューはほぼありませんでした💦珍しく うどん そばもあるみたいですが うどん そばは夕方で終わってました。営業時間も19時までになってました!
ラーショの中でも結構有名なお店らしいです。ネギラーメンと餃子をいただきました。麺が気持ちやや硬めに茹でられており、歯ごたえが素晴らしい。辛ネギはうまみ成分(カメノテというらしい)で味付けされており、スープとの相性が抜群。テーブルに置いてある「らあじゃん(豆板醤みたいな辛みそ)」と「にんにく」で味変も楽しめますが、パンチが増して良いアクセントに。餃子は取り立てて特徴がないのですが、それが却って良いですね。ラーショ愛好家に愛されるだけのことはあります。
名前 |
ラーメンショップ 麻溝台店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-777-3986 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ラーメン750円。麺硬めでお願いしました。ラーショのノーマルラーメンとしては珍しく(?)、しっかりしたチャー種が2枚。それと海苔2枚、ネギ、ワカメ。スープはお馴染みのラーショのやつですが、比較的あっさりしているかも。無難に美味しいラーショの一杯。ご馳走さまでした。こちらのお店、2024年春ごろまでは蕎麦とうどんも併売されていたようですが、店名も変わり現在はラーメンのみ。厨房をコの字型に囲むカウンター席と、小上がりがあり、割と広々としています。地方の郊外型店舗といった雰囲気でしょうか。店員さんは丁寧。清潔感も問題なし。