新しい寿司ネタ発見!
くら寿司 神戸長田店の特徴
高速長田駅から徒歩5分の便利な立地です。
浜田チャーハンや大根のガリが絶品で消化にも良さそう。
注文タッチパッドの新システムが使いやすくスマホとも連携可能です。
受付から席まで、機械でするなら支払いも最初にクレカか電子決済で食べた分だけ自動で引き落としにしてほしい、最後にスタッフ呼ぶのがまぁいっか、美味しかったです。
大根のガリ、消化に役立ちそうだ。しかも割と美味しく食べられる。少食な人でもシャリの量が調整出来る。
浜田チャーハンを食べてきました。お味は‥自分にはパンチがちょっと物足りなかったかな?プリプリのエビがたくさんでよかったです。盛り付けは‥もう少しなんとかなるんじゃないかと思いましたが‥。お店は時間帯によってかなり混みます。無料駐車場もあり安心です。
レーンにお寿司が流れているのがスシローとの大きな違いになりました。レーンに流れているのは全部115円の1番安いものだけですけど。でも流れてくるのって楽しいですよね。あと、すぐ近くのスシローより値上げ率が低く、安く上がるのも特徴です。ここは2階にあるのですが、エレベーターがあるので車椅子の友人と共に食べにくることもあります。カウンター席だと椅子を退けてくれて、車椅子のまま食べることができました。アプリで「今から行く」予約ができないので、星一つ減らしてます。
初めて訪問しました。和田岬線103系の最終日で最終電車乗ってきたあと、鉄道マニアに混じって(自分もマニア??元103系運転士でしたが😂)兵庫駅での大群衆(笑) 解散してからまだ何も食べてないから、付き添ってくれた高齢の母親と21:30に入店。とても親切な店員さんたち。ラストオーダーのためにわざわざテーブルまで来てくれます。また行きます!ちなみにくら寿司の田中社長と私とのつながりは、又知り合いになります。堺出身ですので。😆
至って普通の、よくあるくら寿司です。駐車場も比較的広めなので、平日なら車は大体すぐに停めることができます。(土日は空き待ちが必要かもしれません)ただ、私はいつも一人での利用なので、予約無しでもお店に入ってからほぼ待つことなく席に座ることができますが、家族等でボックス席希望となると、週末はかなり待たないといけないと思うので、インターネットからの事前予約を強くオススメします。
昼時はかなり混んでいますが事前にアプリで予約するとスムーズでした。
クリスマスに訪問。予約無しでの訪問だったため、30分ほど待ち。子供が注文したとうもろこしの揚げ物の中身が生だったので、近くにいた従業員(外国人留学生)に説明(中身が生と言う意味を理解されていない様子だった)し交換を依頼。替わりの品が忘れた頃に別の従業員が持って来られました(こちらも返品扱いになったんだと思っていた)。最後の精算で先程の外国人従業員の方が対応したのですが、レジで精算するも生産出来ず。端末で精算処理されてなかったようで、かなりのレジ精算待ちになってしまいました。人手不足なのは分かるのですが、やはり研修はしっかりしたほうがいいです。
高速長田駅出口から徒歩5分!もちろん駐車場も完備です。2階店舗エレベーターあります。
名前 |
くら寿司 神戸長田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-579-9610 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

単品の折箱詰めで持ち帰りの寿司をお願いしたのですが、普通に歩いて持って帰ったのに軍艦巻の寿司がほとんど中で倒れてました。海苔がくっつかないように隙間をあけて入れてるのか分からないけど、もうちょっと考えて入れてほしい。