ハートフルな講師と共に、フォークリフト免許取得!
NKC 能力開発センターの特徴
フォークリフト技能講習が充実している教育環境です。
多言語表示があり、外国人でも安心して受講できます。
丁寧で優しい講師陣がしっかり指導してくれます。
フォークリフト技能講習でお世話になりました。講師の方は生徒が萎縮しないようにと、自主性の尊重を第一に考えて頂いており、自身も常に激励の言葉で配慮頂きました。また、講師の現役時代の貴重なお話もとても楽しく受講出来ました。田中先生、有難うございました。暑さ等くれぐれもお気をお気をつけて下さい。
私は外国人ですが、NKC でフォークリフトの免許取りました。愛知県から遠かったですけど良かったです。特に田中先生に親切に教えてもらいました。今度、次もお願いします。
今、玉掛け技能講習中です、いい感じだとおもいます。また 12月 フォークリフト受けますので。よろしくお願いします。
先日フルハーネスの講習会でお世話になりました。一点だけ気になったのが、講習会の参加者で一番体格の良い方に対して、講師の方が『もう痩せた方がいい』とか、『ハーネスが入らない』みたいな感じでいじっていたのが、ハラスメント系に当たるのでは?と、モヤッとしました。勿論、講師の方も本気で言ってるのではなく、冗談まじりで言ってるのだとは思いますが、もしも、言われた受講者の方が、そーゆー自分の体型とか普段から気にしていたとしたら、不快な思いをされるのではない?と思いました。講師の方も、結構年配の方だったので(ホウレンソウ(報連相)の話で、外国人受講者の方に報連相が分かるかの確認で、ポパイの例えが出る位w)もう少し、現代の情勢に合わせて、その辺りの事を留意しては、と思います。それ以外は割といいカンジの講習会でした。※ホントにその一点だけが少し気になっただけで、基本的にその講師の方のテキストの読み方、説明等は分かり易く、講習会にありがちな、受講中に眠くなる等も無く、良い講習会でした。
フォークリフトの教習で受けに行きましたが、何点か気になる所がありました。学科教習ですが、約100ページ近くある教本を半日で講義し、その後、すぐにテストと言うのは余りにも覚える時間が無さすぎる。1、2日目を講義で3日目でテスト位の余裕あるスケジュールにして欲しい。実技練習に関してですが、自分の講習グループには、既に会社で何年か無免許で運転していた方が居て、まったく操作・運転した事がない自分と、3日目には、かなりの差が出てしまいモチベーションがかなり下がってしまいました。「教官は3日間、みんな同じ条件で実技教習を受けてきている」と言っておりましたが、それは違いますね。最初の入校時の申込書に、どのくらいの経験があるかを記入させて、それから教習グループを作成した方が良いかと思います。全員が全員、全くの初心者とは限りません。外国の方もいますし、人それぞれ覚えるペースも違います。先に記載した通り、講義を3日、実技を5日くらいのスケジュールで、じっくり覚えていかないと、後々、ケガや事故にも繋がりかねません。
フォーリフトの資格取得の為に、講習(学科)受けに行ってきました❗講義は日本語のみでしたが、画面には重要な言葉は数ヵ国語で表示されるようになっていましたし、お一方は通訳の方と一緒に来ていました。講習後の学科試験も多くは日本語で受けますが、フリガナがふってあれば日本語で可能な方はそのような問題用紙になっていたようです。また、対応している外国語での問題用紙にて受けていた方もいました。それぞれにあった形で受けられるのはいいな~って思いました🎵
以前フォークリフトの免許でお世話になりました。値段も他の所よりも安くここにして良かったです。
先日、玉掛け技能講習でお世話になりました!座学2日間あったのですが、講師の方の説明の仕方もとてもわかり易く3日目の実技試験も緊張しましたが、他の講習者達と助け合いとても充実した3日間でした!また他の資格を取るときもお世話になろうと思います!
フォークリフトの免許を取得しました❗4日間すごく楽しかったです最初ゎ不安でしかなかったのですが講師の方の教え方も優しく丁寧で分かりやすく最終日にゎちゃんと乗れるようになりました❗一緒に受けた方々とも楽しくできたので良かったです‼️田中さん楽しかったです💖ありがとうございます。
名前 |
NKC 能力開発センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-233-3633 |
住所 |
〒243-0437 神奈川県海老名市泉2丁目11−6 - 2F-205 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

本日、玉掛けの講習終了しました。最初はどうかと思いましたが、とても良い講師で良かったです。立川講師、ありがとうございました。いつまでもお元気で。