牡蠣たっぷりの幸せ、長田の名店。
ひろの特徴
ジャズが流れるスタイリッシュな店内で多彩な鉄板焼きが楽しめます。
冬限定の牡蠣お好み焼きは生地が見えないほど贅沢に牡蠣が盛り付けられています。
名物・ちゃんぽん焼きやボリューム満点のそばめしが大評判のお好み焼き店です。
牡蠣お好み焼きとチーズお好み焼きをいただきました。牡蠣お好み焼はモッチリ感のある生地に焼いても驚くくらい肉厚のぷりぷりの大きな牡蠣が山のように乗っていました。チーズお好み焼きは豚とチーズのねぎ焼きのような薄めのお好み焼きで、こちらもモッチリした生地で美味しかったです。キャベツいっぱいの大阪風や広島風と違い、モチモチした生地がここのお店の美味しさだなと思います。店内は入ってすぐのカウンターはお好み焼き屋さんというよりスナックのような雰囲気で、奥のテーブル席は家庭的な雰囲気でした。接客はサバサバしているのに何だか優しさを感じるツンデレ感 笑メニュー表の価格、百円代のところが消えていて、空白のままでお好み焼きの価格がわからないものが多かったのですが、聞きそびれました。また、食べに行きたいお店でした。
今日は所用で会社を休んだので、ランチは久々に、御蔵の「ひろ」へ。大貝お好み焼1500円。大貝たっぷりで貝の出汁が出て美味しい~(^o^)スジはオバチャンの愛のサービス❤️チャンポンそば焼も食べるつもりが、腹パンパンで断念(///∇///)ご馳走様でした~o(^o^)o
かきおこが、食べたくて行きました。美味しかったですよ。あと、ママが、とても気さくな方で、おもしろくって、たのしい時間を過ごせました。開店すぐだったので、混む前で、よかった。今度は、大貝のお好み焼きを食べに行きたいなあ、お勧めみたいです。
平日の正午前に一人で伺いました。開店間も無くの口開け。鉄板もやんわりと温かくなって。調理に使う鉄板は良い感じで黒光りしてる。その他の鉄板は銀色に磨き込んである。店内は、チョットええ感じのラウンジのようなインテリア。ピアノジャズが🎹流れてる。店主さんのご趣味か。これもええ感じ。こちらで人気の、牡蠣のお好み焼きを注文し、待つ事十分くらいかな。噂通りで牡蠣の粒が大きい❗️しかもてんこ盛り。ソースも長田の常識。甘口とドロ。ドロソースは刷毛で塗らずに上から落としこむ。鉄板からコテで直接頂く。熱々、美味いね〜。長田に住んでた50年程前には、多分、牡蠣のお好み焼きなんてモンは無かった?と思う。あったとしてもガキのオイラには食べられへんかった。普通にお好み焼きが豚焼きで、肉焼きが牛肉。スジコンが今で言うところのボッカケということか。こちらの店の、スジのお好み焼きは次の楽しみに。美味しかったわ。お値段は¥1,000-ではなく¥1,300-になっておりました。他の店でも、牡蠣とかの季節モンは時価やもんね。この値段でもまだお得感があるよ。
ジャズが流れていてスタイリッシュな店内。でもお好み焼きの鉄板がどーんとあります。牡蠣焼きは本当に牡蠣がてんこもりでした。表はカリッ中はふんわりな生地が美味しかったです。
パンチあるおばちゃん。楽しく食事できる。カキオコめっちゃくちゃカキ乗ってる、激うま。ホルモンもナイス。長田のどろソースも最高👌👌
カキお好み焼きを食べたくて、伺いました。平凡な味でした。バラてっちゃんはてっちゃんではなくこてっちゃんでした。ご馳走さまです。
ママも気さくで楽しい人!バラテッチャン最高です!
点数高すぎ確かにカキの量は多いが粉の分量が多く家庭でよくあるメリケン粉が強いお好み焼きであるソースもありがちなソースで特筆出来ない。
名前 |
ひろ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-575-7139 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お好み焼き、鉄板焼き料理などどれを食べても美味しくお母さんが素敵な方です◡̈