海老名で味わう極みのとんこつ。
とんこつラーメン 暖暮 海老名店の特徴
ビナウォークのらーめん横丁に位置する名店です。
豚骨ラーメンは臭みがなく、マイルドな味わいです。
福岡の博多ラーメンを思わせる絶品の一杯です。
なんたら受賞と言うことなんですが、本場博多でどうかわかりませんが、正直一蘭や一風堂などに比べると…て感じです。まあ普通に博多ラーメンなのかな。
ラーメンMAXに替玉と餃子のセット。1,350円。初来訪。普通の博多ラーメン。豆板醤は、最初だけかけて出てきた。味は悪くはないと思います。店員さんは、男性2人、女性1人。日曜日の夜。応対は普通。餃子は、小さい。一口餃子という名だったのを後で知る。この大きさでも良いと思う。卓上にタレ、ラー油はあるが酢はありません。替玉。味変は、声をかけれは、ショウガ、高菜、おろしにんにく。あります。衛生上の管理の為と記載あり。声かけは、致しませんでした。普通のラーメン880円替玉150円味玉200円高いなぁ。マックスにしてセットの1択しかないと思う。博多ラーメンだと替玉は必須だと思う。
前から注目していたラーメン店でしたが、食べてみると普通のラーメンでした。もう少し粘性あるスープが良かったかな。それと最近は物価の高騰で替え玉も150円でお高めでした。トッピングの辛子高菜、紅生姜はコロナ感染症の関係で、店員さんに頼めばケースで出してくれます。
豚骨ラーメンのお店です。今日始めてきたのですが、なかなか良いお店でした。豚骨ラーメンそこまで得意じゃないのですが、そこまでコッテリしておらず食べやすかったです。大辛ラーメンを食べた友人は、蒙古湯麺よりはちょっと辛いかなって言ってました。ただ、はじめて来ると固めとかの案配が分からないので、そこは勘で行きましょう。美味しかったです!
ビナウォークのらーめん横丁にあるお店。九州ラーメン総選挙第一位受賞と掲げているようにベースは博多ラーメンのようです。高菜、紅しょうが、ニンニクは無料で頼めば出してくれました。お店を利用すれば駐車場1時間無料です。
有名店のダンボの支店です。決して安くはないですが、それなりに美味しいです。麺の歯切れも個人的な好みに近く好感がもてました。トッピングも冷蔵庫管理しているのは、品質保持の観点からも好印象です。ただ、混む時間でもないのにお客さんの食べた器類がずっと置きっぱなしになっていたのは気になりました。他にもお客さんに好みを細かく聞くのは時間の無駄なので、食券に丸をつけるためのボールペンを置いておけばいいのにと思いました。そうすればバッシングの時間くらいは容易に捻出可能です。(会話から何か引き出せるならいいですが、アルバイトにとっては形式的な業務になっていて、現状わざわざ一人一人ヒアリングを行うメリットが生じていないです。)
名店犇めく海老名駅前にあって、おいらが一番頻繁に伺っているラーメン屋さんです。ここ正味、素朴に豚骨ラーメンとしてはだいぶあっさりの東京人向けだけど、でもでもかなり美味しい。オイラ好きです。はっ?!!ひっとして、舌が東京人に、なってしまったのか?!ガーーーン!!でも、暖暮さん好きです!!笑(*≧▽≦)( ˆ ˆ )/♡
豚骨の臭みがなく美味しかったです。
久しぶりに食べました。全部のせがお得価格でしたので頼みましたが、う〜ん、何か前と印象が違う。麺が粉っぽい感じがしました。あんなに気に入っていたのに…。替え玉150円はあの量では少し高いな。ご馳走さまでした!
名前 |
とんこつラーメン 暖暮 海老名店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-240-9399 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

滅多に替え玉を頼まない自分が頼んだのですから、ガッツリ食べる方には物足りない量だと思います。