にんにくやの深夜ラーメン、秀逸の一杯!
らーめん にんにくや 中央林間店の特徴
中央林間駅から徒歩3分でアクセス良好です。
豊富な種類のニンニクを楽しめるラーメン店です。
1人で切り盛りする亭主の手際が光ります。
激ウマでした…!!皆さんがおっしゃっているように、「ニンニクをブッ込んで完成するラーメン」だと、本当にそう思いました!!そのままだと甘めのスープ。ねり梅にんにくメッッッチャ美味しい!これ大好きになりました!!😍チャーシューの切れ端のニンニク漬けも入れ放題…✨丁度、8人分をいっぺんに作るタイミングにハマってしまい(笑)これまたレビューにあるように麺伸び気味…w(レビュー読んでなかったらナニコレ?って思ったかも)あまりに美味しくて替玉しましたが、それは単発で茹でてくれたので丁度いい固さでした!★初めての方、食券買ったらカウンターに食券置いてお水来るまで黙って待ちましょう♪(←知らなくて若干怒られちゃいました)
名前の通り、にんにく付けやクラッシュニンニクなどで味変ができるラーメン屋さんです。ベーススープが優しく味わい深い、それでいてしっかり旨味があります。ニンニクが一層引き立つラーメンです。麺は細麺柔らかめでした。硬麺は出来るのかな?何度でも行きたくなる、女性にもオススメな綺麗な店内です。また行きます。ご馳走様でした!
にんにくの種類が豊富で何も入れないで食べても美味しいです。おじいちゃん1人で営業しているのでラーメン1杯や替玉や水すら待てない方は来店しない方がいいと思います。席が固定されているので大柄の主人からすると狭めです。店主はぶっきらぼう?なだけで優しい方です。娘にお菓子2つもありがとうございました。子連れだと抱っこ紐したまま食べるので乳幼児連れては大変ですが…それでも食べたいと思う美味しさ。家が遠い\u0026日曜営業ではないので頻繁には行けませんが覚えててくださって嬉しかったです。また食べに行きます。次は味噌食べてみようかな。
完成された素晴らしいニンニクラーメン!醤油チャーシュー麺がうまいです。スープに絞ったニンニク入れて食べましょう。麺はやや柔め、硬め食べたい人は堀之内店へどうぞ。大将いつまでも元氣に頑張って下さい^ ^ワンオペで頑張ってますので大きいお札は事前に崩して来て下さい。※写真は醤油ラーメンです。
諸用のついでに初訪問してみました。醤油と味噌があり、事前にGoogleマップに掲載された写真を見ていたのでチャーシューラーメンにしようと思って期待して行ってみた所、すでに売り切れており券売機はバツの表示が…。仕方なくラーメンにしました。見た目はラーメンショップのようで味も若干似てるなと感じました。ニンニクは最初から入っておらず、お客さんの好みで卓上にあるニンニクを入れるようです。高齢の店主が1人でやっているので待ちますが気長に待った方がいいです。スープは麺との相性が良く美味しかったです。ニンニク入れなくても十分かなと思いました。チャーシューは柔らかく好みの味でした。チャーシューラーメンにする人が多いのかなと感じるくらい美味しかったので次回訪問時は早めに行き味噌ラーメンも食べてみたいなと思いました!ごちそうさまでした!2022.9.22
23時25分に訪問。閉店間際だというのにお客はひっきりなしに入店してきます。おじさんのワンオペでどんどん捌いていきます。ラーメンは味噌と醤油の2種類。ラーメンそのものにはニンニクはそれ程入ってないと思います。よくある背脂とんこつラーメンですね。卓上に「生にんにく」「にんにく醤油漬け」「にんにく唐辛子」「ねり梅にんにく」があるので、それでにんにく味を調整する形です。やはり生ニンニクをクラッシャーで入れるとラーメンは旨味が爆裂します。この系統のラーメンには珍しく「替玉」もあります。
若者が多いお店でした。時間帯でしたので。店主は粛々とラーメンを製造していました。満席でしたが、大学生グループが去ると店内はガラガラににんにく屋でしたので、ニンニク入れてみました。風味が変わりまして、普通に美味しいラーメンでした。半蔵門線乗ってますが、初めて中央林間に来ました。良い場所ですね。
中央林間駅から至近。土曜の営業開始早々に行きましたが引っ切り無しにご来店な感じでした。ラーメン単品価格としてはやや高い印象ですが、各種ニンニクがこれだけ揃っていれば納得。ニンニク好きの方には是非!家系より塩っぱくなくて飲みやすいスープ。
醤油チャーシュー麺を食べました!スープは申し分なく美味い♪
名前 |
らーめん にんにくや 中央林間店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

にんにくやレジェンド八王子堀之内店時代は良く通っていました歳も重ねて以前のワンオペ神業パフォ−マンスが…