元うかい亭シェフの絶品ハンバーグ!
TAcme'(タクメ)の特徴
元うかい亭シェフが独立し、カジュアルに本格的な味を提供するお店です。
厚みのあるハンバーグは、肉汁溢れ、ジューシーでリッチな逸品です。
券売機でのチケット購入システムで、カウンター席のみのこぢんまりとした雰囲気です。
とてもお世話になってる美味しいお店。文句のつけようがない美味さに思わず唸ること間違い無し。苦渋の決断ですが、超超厳しめに★4つとしました。理由は下記の通り。❶神ポテト🍟まず、声を大にして伝えたいのがあっっっっ倒的に美味いフライドポテト初めて食べた時、痺れました。僕史上最も美味しいフライドポテトに堂々とノミネートしてくるほど。正直僕は、ステーキも食べたいのだけれどなにより、このポテトが食べたくて足を運んでると言っても過言ではないですここでグッと心を鷲掴みにされてからステーキへと向かうアプローチには何度回を重ねても飽きがこない。❷デザートのようなステーキここのステーキはほんとにステキ。つまらない親父ギャグにすら花を持たせてくれるような甘やかな味わい。私はいつもケチって120gしか注文しないのですが、それでも、満足感は半端がない。選べる3つのソーストッピングにはガーリックや塩胡椒「シンプルに美味しいものを。」それを実現させたいのならば、このお店で間違いないだろう。それもそのはず、何やら他の方のレビューを拝見するとシェフさんは、元うかい亭のシェフなのだそう。とのこと。少し寡黙にみえる腕の立つシェフは例えて言うならどうぶつの森に出てくる喫茶店のマスターのよう(わかりにくい)バーを経営してても違和感がなさそう。ライスはというと、美しさを重視してか、かなり少なめに盛ってくださるが、おかわり無料なので、一安心。素人が評価するのも大変おこがましいが味に関して、満場一致の💯、文句がある人は少ないだろう。❸物価高騰による値上げもうこれはお店どうこうではなく時代なので仕方ないのだが、確認すると、4年前ぐらいの価格からいまや、+¥500もUPしていることに…¥1000→¥1200→¥1300→¥1500とゆー風に、2023年現在は¥1500となっている。もちろん、価格据え置きで味が落ちるぐらいなら、時代に合わせた価格で、味は落とさないでいてくれた方が嬉しい。都内の某ラーメン屋さんはどんどん材料コストが落ちて、見るも無惨な姿になっていたのでそうなってないのは非常にありがたい。だけど、今の僕には¥1500のボーダーはちと高い…とゆーのが、実のところ。¥1400なら、まだ…と言った感じだ。かつての破格を知っているためもあって、ここの相対的評価はどーしても、この寂しさ分、-★1する結果となってしまったが、今後、数を重ねて通うことで、更新することが大いにありうる。以上より、総じて★4つとしました。これからもずっと長くお店が続きますように。また来ます。🍖
評判を聞いての訪問です。ハンバーグ200g、ライス、ポテトフライ、コーヒー付きで1800円でした。お味も美味しくソースとの相性も良かったです。ポテトフライの量が多くて、それだけでお腹が満たされちゃいます。笑家族はハンバーグではなくステーキ200gのセットです。こちらも大満足でした。
うかい亭で働いてたいた方が独立してやっているお店になります。一人でやっていますがテキパキしておりカウンターのみのお店ですが楽しめます。コスパが良く良いお店です。ハンバーグやステーキが良いお店だと思いますがカレーもとても美味しかったです。また伺いたいと思います。
サーロインかハンバーグで悩みましたがハンバーグを注文しました。しかし店側の手違いでランチステーキを提供されましたのでそのままいただきました。ランプ肉と思われる赤身肉で、丁寧に下処理されていて綺麗でした。焼き加減も完璧で柔らかく美味しかったです。店側のオーダーミスで注文したものと別のものが提供されましたが、お詫びとして通常一枚もらえるサービス券を二枚もらっただけでした。私は遠方に住んでおり、なかなか行く機会が無いので貰ってもメリットありませんでした。こういった場合は返金処理された方が良いかと思います。次回行った時には是非ハンバーグをいただきたいと思います。その際に再評価します。
中央林間の隠れた名店‼️元某有名鉄板焼き高級レストランのシェフの味が、カジュアルにカウンターで味わえます‼️今日は、おビール🍺🥩サーロイン150gと🍅トマトサラダをオーダー最高に美味しい😁👍
立ちよった先ランチで訪問200gのハンバーグセット久々にこんなに美味しいハンバーグ頂いた1度鉄板で焼き目を付けてからオーブンでじっくり、間でポテトを摘まんで待ちます出来上がりとベル共に提供ナイフを入れると溢れる肉汁中はふっくら外は焼き目カリッと玉葱とお肉感が丁度良くとても美味しい丁度私で満席、常連さんが多く地元に愛されるお店のようでした。
ランチメニュー目当てにランチの時間に訪れました。9席くらいのこじんまりとしたカウンター席だけの店内でしたが、窮屈さは感じませんでした。注文は食券式です。席に着くと、まず甘味のあるジャガイモを揚げ、塩を効かせたポテトフライが出てきました。お好みでケチャップとマスタードを追加して食べられます。カリカリサクサクなポテトは見た目はマクドナルドのポテトと似ていますが、甘味を感じて違った美味しさがありました。メインがステーキとハンバーグの肉系で、ソースはオニオン、ガーリック、おろしポン酢、デミグラスから一種類を選べます。カウンターにフライドオニオンがあるのでお好みで追加できます。ステーキもハンバーグも分厚く、ちょうどよい日の通り具合になっており、噛むと肉の味がして美味しかったです。ソースも味がしっかりしていたので、ライスが進みました。サラダを追加できるようですが、今回は普通のランチセットで、ライスとお肉とポテトフライだったので、次回はサラダも食べてみたいと思います。
2021.10.11月曜日11:30到着、既に6名様の食事が始まってました。入り口左側にある食券機で食べたい物を購入、サラダ付きの物をオーダーするつもりが、付いて無い物をオーダーして失敗、初めての入店なので間違えました^^; ハンバーグを食べたかったので200gのデミグラスソースでお願いしました。ソースは数種類オーダーする時に教えてくれます。サラダがある方はサラダ、フライドポテトと出て来るかな。揚げたてのポテトを食べた時の塩味が心を高揚させました。ケチャップ、マスタードなどをお使い下さいとビギナーの私に教えてくれる店主。手際よく職人気質の動きを見ているうちにハンバーグがサーブされます。デミグラスをすべて上からかけてフォークを差し込むと肉汁がジュワーと出てきます。鉄板で焦げ目をつけた後オーブンで中まで火を通すので家で作る時の勉強にもなります。カレーもオプションで付けられたり目玉焼きなども添えられるので、次回はのせてみましょう。食事が終わるとコーヒーをどうぞと食券機の隣にあるコーヒーを勧めてくれました、コーヒーも肉の後の口直しにちょうど良い味でした。繁盛するのが良くわかるお店の一つです。友達に教える店ベスト3に入ります♪駐車場は量販店で何か買うと食事が出来るくらいは止めて置けると思います。小さい店を応援する会会員。
券売機システムで、お一人オペレーションです。がっ!何の心配も要りません。何故なら、確実に美味しすぎるからです❗私も個人的にはハンバーグがオススメです❗ちなみに、ガロニのフライドポテトもメチャメチャ美味しいです。
名前 |
TAcme'(タクメ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-259-9290 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

日曜日の昼12時過ぎに訪問すんなり入れました。カウンターのみのお店です。まずは食券の購入でした。ステーキランチセット(サラダ付)¥2100注文。ポテトとコーヒーがついてました。ステーキ美味しく頂きました。店主の方はワンオペで忙しそうなのと、どちらかと言うと無口の方の様なのでチョット喋り掛けずらい印象でした。