新鮮な煮干しの名店、夜限定ゆず塩ラーメン!
らーめん 油そば とつきの特徴
自家製のやや太目の麺が絶品で、スープとの相性も抜群です。
夜限定のゆず塩ラーメンが特に人気で、訪れる価値があります。
煮干しラーメンはあっさりとした上品な味わいで、リピーターも多いです。
チャーシュー麺頂きました。具材はチャーシュー、メンマ、少量のネギ(+サービスデイという事で味卵入ってました)と、シンプルだけどとっても美味しいラーメン!!そしてチャーシューが好み♪これだけ美味しいならキングチャーシュー麺も頼んでみたいな…サービスの味玉も好みの硬さで、半分に切ってあるのも個人的には好印象!!店主の声が小さく聞き取りづらいが、丁寧な接客されてます。夜の部は塩ラーメンなどもあるみたいなので、行ってみたいです♬
ラーメンも油そばも美味しいですが、何より店主さんの人柄が素敵なお店ですサービスで中盛り無料だったり、味玉がサービスで付いてたりするのも嬉しいですね。
魚介系の個人経営ラーメンでは近隣ではピカイチじゃないだろうか。癖のないあっさりスープにモチモチ麺が美味しい。そして店主のキャラが濃い。そこから繰り出される丁寧な接客も癖になる。日によってはおまけが付く。よく食べに行きます。関係ないけどこのお店のある病院通りはいろいろ店員のキャラが濃い店が多いと思う。
油そば大盛りを注文いやーこのご時世、ラーメン大盛りや替え玉なんか頼んだら余裕で1000円超えで、場合によっては1500円近くなるのに、ガチモン(真)の大盛りで930円!それでいて味も煮干しが効いてて美味い煮干しラーメンが有名みたいなので、今度は煮干しラーメン大盛り(真)を注文してみたい。
醤油と煮干しバランスのとれたと煮干しらーめんでどちらも濃すぎず優しい味。好きな方もいると思いますが、提供に時間かかるのと、店内の雰囲気、そして値段は安いが自分は多少値段高くても具材の品質、優しい味だとしても奥深さがあった方が好みなのでした。値段相応の内容かとは思います。
夜限定メニューのゆず塩ラーメンが大好き!時々無性に食べたくなります。中毒性が高いです。ゆず塩が私の一押しなのですが、息子たちはここのチャーシューが大好き。肉厚でしっとりとしていて、かみごたえがありジューシー。提供されてすぐは冷たいのですが、ラーメンスープに浸して温めるとトロトロになります。あーーまた食べたくなってきた!!!とにかくおすすめ!味とは違うのですが、店主さんが良い人で癒されます。
麺は自家製麺のやや太目。もちもち、やんわりが美味しい。ラーメンでホッコリしたい人にぴったりだと思いますよ。写真撮影禁止です。
スープが美味かった 麺は少し柔らかすぎたような気がします硬めの注文は受け付けてない。
油そば中盛り790円2回目の訪問。2021年10月の日曜、14:10頃到着、先客1人、後客3人。入口の券売機で油そばと中盛り0円の食券購入し、空いている席。コロナ対策は前回と同様。相変わらず撮影禁止。5分ほどで着丼。丼からは魚介系の匂いが立ち上る。まずは良く混ぜるが、丼が小さめでちょっと混ぜにくいので慎重に。麺は中太でツルモチ、密度が高いが固くはなく、スルスル入る。茹で前220gくらいか。前回汁麺を食べた時に油そばに合う麺と思ったが、本当にピッタリ。タレは粘度、塩味、量が丁度良い。べたっとしていないので食べやすい。魚粉と鰹節がアブラと混ざって効果的。具材はホロホロチャーシュー、細めながらしっかりしたモヤシ、薄めで幅広のメンマ、半切りの味玉、白ネギ、タマネギ、ニンニクスライス。それぞれ存在感がありつつも一体感があり、違和感なく食べ進められる。ニンニクは油で軽く炒めたような感じで、辛さが抑えられつつも風味が絶妙。味変調味料は胡椒しか置いてないがそれも不要かなと思える完成度。7分ほどで一気に完食。旨かった。u003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003dチャーシューにぼしラーメン990円初訪。2020年12月の日曜、13:20頃到着。先客2人、後客2人。店内は撮影禁止。コロナ対策は入ったところにアルコール、カウンターと調理室の間に仕切り。券売機で食券買って渡すと麺量普通か多目かを聞かれ、多目でお願い。6分ほどで着丼。スープは鶏の旨味が先に来て煮干しが追い掛ける感じ。あっさりしているがこくがあっておいしい。醤油はやや強めだが出汁との馴染みが良く飲みやすい。煮干はクセがない。鶏油のほんのりした香りが良い。温度は熱め。麺は煮干系では珍しい中太でほぼストレート。モッチリツルツルでちょっと独特。油そばがウリのようだがそちらに向いている麺だと思う。チャーシューは5枚、モモ肉かな。脂身はなく、一見固そうに見えるが良く煮込まれていて噛むと繊維がほぐれる。自然な味でおいしい。メンマは数本、やや柔らか目でこれもおとなしい味。途中で胡椒を入れて味変し完食、スープも9割がた飲んだ。やや地味な感じだが良い材料を使って丁寧に作っている印象。油そばも食べてみたい。
名前 |
らーめん 油そば とつき |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒252-0314 神奈川県相模原市南区南台5丁目14−21 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

自家製の麺が美味しいです。何度も食べたくなる味です。店主の人柄も最高!