本厚木で懐かしい味の中華。
ラーメン 相楽の特徴
本厚木のバスセンター裏に、懐かしい雰囲気の町中華があります。
カリカリのチャーハンが特徴で、ホッコリさせてくれる味付けです。
昔ながらの中華そば屋として、安く美味しいラーメンが楽しめます。
2024年1月11日AM11:30過ぎ仕事で本厚木に来たのでランチで来訪。場所は本厚木駅、厚木バスセンターロータリーの横にあります。本日のサービスセット(親子丼セット、ラーメンはこってりチョイス)¥700を注文(通常¥810)ラーメンはふつう、こってり、ピリ辛から選べます。麺はふつうちぢれ麺でこってり味を選んだが、結構あっさりしてます。美味しい😋こういうのがいいのいいの。値段もリーズナブルでこういうお店減ったなぁ。古くて味のある建物でお店の周りは再開発が進んでおり、市庁舎含む複合ビルができるみたいなので、ぽっかり異次元の空間になりそう。頑張って欲しい。
気になってはいた(外観)ので訪問。まず、店内めちゃくちゃ暗いです。1130頃訪問で客入り2割程。サービスランチの親子丼とラーメン(ピリ辛)注文。約5分ほどで提供された。親子丼はノーマル。ラーメンに関してもほんとノーマル。特に特徴があるわけではなく、外観がノスタルジックな街のラーメン屋てます。
本厚木のバスセンターの裏側に他と独立して一種独特の存在感を放っていますが、だからこそという期待を込めて来店しましたラーメンとチャーハンをいただきましたが、ミットを構えたところにボールが飛び込んできた気分ですこれこれ、これがいいんだよという味の正油らーめんチャーハンというより焼飯といったほうがしっくり来るカリカリのチャーハンどちらもパンチが効いてるとかフックがあるとかとは無縁の味ですが、地元で長らく愛されているであろう信頼の味ごちそうさまでした。
半チャーハンセット(860円)をいただきました。スープは、こってりをチョイス。うん、こういう町中華でいいんです! 美味しゅうございました。ごちそうさまでした!
ラーメン半チャーハンセット 860円頂きました写真を撮り忘れましたが、特にチャーハンがとても懐かしい味付けでホッコリさせてもらいました~
ひっさびさに行ってもおばちゃんが「久々じゃん」と覚えててくれる故郷のようなお店。漫画の数がハンパない。まるで漫喫にでもいるかのような数。仲間とゆっくり話しながら食事できる和彦少ないお店。ゆっくりしたいときは夜に行くのがオススメ。オススメはジャンボラーメンの背脂こってり味。メッチャクチャ美味い。
安い!ラーメン520円、カレーセットで700円。街中華はこれでイインダヨ!味。しかしこれで店が不衛生とか書かれちゃう。平成生まれはどんだけ清浄の地に生きているんだよ!
バスセンターに隣接してるお店。なので、毎回毎回気にはなっていたのですが、本日ようやく寄れた😊❗️オーソドックスにチャーハンとラーメン!と思ったが、最近は大きいの二つ食べれなくなりつつあり、チャーハンとミニラーメンのセットを!ラーメンは醤油の普通を頼みました。昔ながらの味で、流行りの○系でも無いし、ましてや○郎系でも無く、街中華かな!とても食べやすく、ちぢれ麺が良いです!チャーシューも、ホロホロで食べやすい!つまみチャーシューもメニュにあったけど、どんななんだろ??餃子も美味しそうだなぁ〜と期待で胸膨らみます!チャーハンもホントオーソドックスな味。とても美味しくいただけました!バス停目の前なので、来る機会がふえそうです!!
昔ながらのラーメン屋さんです。衛生的に昭和以降生まれの人は向きません。 不衛生です。味の方は値段に対しては本当に美味しいのでお勧めします。星2.5が付けられないので2ですが3寄りの2です。
名前 |
ラーメン 相楽 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-222-1855 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

R6.5 初訪問先客2名昼だというのに、薄暗い店内。会話はなく、聞こえてくるのはTVから流れるニュースと空調のブウゥ…という音のみ。入り口から左方にカウンター8席。その正面には漫画が一面に並んでいる。右側には2人席と4人席がいくつか。奥は厨房になっている。ラーメンと餃子のセットを頼む。ランチサービスということでライスとお新香もついてきた。あっさり、コッテリ、ピリ辛から選べるのでピリ辛を注文。10分ほどでセットが出てくる。餃子は羽付きで、見た目は美しい。味は家庭的な肉餃子。実がしっかりと詰まっている。ラー油は自家製だろうか。ラーメンは、昔ながらのラーメン。よくあるチェーン店よりは美味く、そして安い。辛くはなかったがしっかりとピリ辛だった。好きな味。きっとこの店をソウルフードにしている人もいるんだろなぁと思うお店でした。