エスプレッソの贅沢時間、隠れ家カフェ。
カフェ鈴木の特徴
約40年前の思い出が蘇る、鈴木さんとの再会が感動的です。
エスプレッソ専門店で、香り満載の贅沢な時間を提供しています。
アンティークなデミカップで楽しむ、タンザニアのキリマンジャロが秀逸です。
カフェ!?シックなバー。とか、高級料亭を思わせる雰囲気。初入店した時は貸切状態だったので、蝋燭の日を眺めながら、コーヒーを待つ。店員のお2人もとても親切で、居心地が良い♡コーヒーも…上に乗ったクリームがまた…♡極上の時間でした⭐︎⭐︎⭐︎
賞味期限30秒!本格エスプレッソコーヒーゼリーが味わえる喫茶店「カフェ・鈴木」この日は用事があって厚木市へ。せっかく来たので地元の美味しいグルメを食べたいと思い、検索したところこちらの喫茶店がヒットしました。外観も中もまるで会員制のバー。異世界に迷い込んだかのようです。目に飛び込んでくるのが巨大なエスプレッソマシーンと焙煎用の豆の機械。100年以上前のイタリアで作られたものらしく、中を改造して現在でも使えるようにしているらしいです。「コーヒーゼリー(¥800)」「エスプレッソ(¥700)」を注文。*コーヒーゼリーこちらのお店のコーヒーゼリーは一風変わっていて、賞味期限が30秒なんです。店主の人が暖かいコーヒーゼリーをバニラアイスにかけてくださり、だんだんゼリーが固まっていきます。この固まっていく状態のゼリーが本当に絶品・・・!ほろ苦いエスプレッソの香りと味わい、甘いバニラアイスと添えられたあんこのハーモニーが絶妙・・・。これをちょうどいいバランスで楽しめるのはゼリーが固まる前の30秒間だけなんです。*エスプレッソクリームありとなしと選べます。イタリア産のエスプレッソマシーンで丁寧に抽出されたエスプレッソは、酸味が少なくコクと苦みが強めの大人の味わいでした。甘いクリームチーズとレーズンケーキと一緒にいただき、苦みの中に官能的な甘味が広がり美味でした。さすが百名店の喫茶店。納得の味わいです。
隠れ家的カフェ、駐車場なし、公園の向かいです。入りにくさはありますが、入れば 店員さんは気さくな方々です。食後のコーヒー、デザートのために訪問。入った先のエスプレッソマシーンにビックリ‼️気軽に入って大丈夫?って思いましたが、全然大丈夫でした😃コーヒーゼリー、エスプレッソアイスクリーム、どちらも賞味期限30秒‼️どう言うこと?ゼリーにはあんこ、アイスにはジャムがのっていて、その上にできたてのゆるいエスプレッソのゼリー液がシェイカーで注がれる。柔らかさがどんどん変化。面白い🤣なんか、イベント感あって好き🤭その後、氷に横たわったシェイカーからお水が素敵なグラスに注がれ、何?と思ったら、お冷です!なんかもう、凄いのひと言。その後、ケーキ2種にエスプレッソがついて、800円とは。不思議な世界に迷い込んだ感覚でした。ご馳走様でした。近いうちにまた行きたいです。
美味しいコーヒーが猛烈に飲みたく、webで検索しまくってたどり着いたのがこちらのカフェ。屈まずして入れないほど小さな入り口をくぐると、重厚な雰囲気に圧倒される。真っ昼間に来店したので、外と店内の暗さのギャップが激しく、目が慣れないうちは暗闇状態。シンプルなカウンター2列の正面には大きなエスプレッソマシーンが鎮座。なんという神々しさ!ハンガリーの名窯ヘレンドのカップで提供されるエスプレッソは、豊かな豆の薫りで、圧倒され緊張していた心を解してくれる。MAPで調べながら迷いながらも来た甲斐が有りました。こちらのお店は14時~夜中0時まで営業しているとのこと。是非また来たいと思います。
知人に連れてこられなければ、珈琲屋さんとは思えない店構え。茶室並に入口が低く店内へ…昼間でも店内は暗くコーヒーに集中してくださいということか⁉️ある意味お店の珈琲への拘りと自信がうかがえます。店内…かっこいいレイアウト、いけてます、攻めてます👌カウンターに鎮座する使い込まれたエスプレッソマシンはそれ自体がカッコいい👍デミタスカップから芳るのは濃厚だけどフルティーな香り、小さ過ぎて物足りなさもあるケーキも珈琲に合う👏餡子の乗ってるアドフォカートも新鮮だ😆馴染みのない厚木にくる楽しみが増えました、、
入口だけ見るとカフェには見えないカフェ鈴木。薄暗い店内、横並びのベンチシート、正面にそびえ立つエスプレッソマシン、テーブルには小さなキャンドルの灯り。この空間で頂いたエスプレッソコーヒーが…意外とクセになりそう(笑)頂いたエスプレッソ・コンパンナ(簡単にいうとウインナーコーヒー)は、ホイップクリームの優しさからはじまり、飲み進めていくにつれ感じるエスプレッソの苦味がいい。飲み物を頼むとサービスでついてくる一口サイズのクリームチーズとパウンドケーキ。¥800というお値段は安くはないけど、特別な空間で美味しいエスプレッソが頂けるならたまには有りだなって思う。オーナーの人かな?帰る際に外まで見送ってくれます。
教えて頂かないと一見分からない入り口でした。入り口や店内は少し狭めですが、店主の珈琲好きがよく分かる空間でした。店内にコーヒーを淹れるための大きい機械が置いてあってとても興味深かったです。店主の所作が一つ一つ丁寧で雰囲気が良かったです。珈琲の味はもちろん、とても美味しいゼリーをいただきました。
めちゃくちゃ良い香りが店内に充満してた。コーヒーが美味しい!でもエスプレッソなので凄く苦味が強かったです。甘いアイスと一緒に食べてちょうど良いくらい。酸味は感じず非常に美味しかったです。食後にオレンジチョコとチーズケーキが1切れずつと、薄めのエスプレッソも頂けました。薄めなのか?ってくらいの珈琲。最高でした。
薄暗い雰囲気で、エスプレッソを頂く、コロナで、入り口が、開放してあるので、いつもより明るいです。ケーキも小さいけど、美味しいです。
名前 |
カフェ鈴木 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-295-6280 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

こんなに美味しいエスプレッソ飲んだ事がなく、また行きたいお店です。ホテル東海の真裏、公園の前でマンションの一階です。雰囲気を味わっていただきたいので、話す声の大きさには是非お気をつけください。