ロンヤス饅頭と名物ネコどら。
幸神堂の特徴
幸神堂の名物『ロンヤス饅頭』が絶品、美味しい餡をご堪能いただけます。
もっちり食感の山菜おこわが大人気、リピーターを魅了します。
駐車場は通り過ぎず店舗脇の青梅側、便利な立地でロードバイクでも訪れやすい。
ロードバイク乗りです朝8:30から営業しているので、サイクリングのモーニング代わりに利用しやすいです。都民の森や峠で食べるのにも最適です。色んな和スイーツが沢山あるので迷っちゃいますが、ごまだれ餅がおすすめです。餡がとろ〜りしてます。胡麻たっぷりなので体にも良さそうです。2024.10.12 リニューアルOPEN後再訪。カフェが出来てたのでサイクリングの帰りに寄ってみました。美味しいケーキセットが堪能出来ます。3つのテーブルと4人座れる長テーブルがあります。外にもテラステーブルがあります。サイクルラックは無いので歩道の柵に停める感じです。
駐車場は店舗脇(青梅側)にあったけれど、通り過ぎてしまい再び戻りました。お値段がとてもリーズナブルでなかなか美味しい。ちょっとした手土産としてお持ちして、ごまだれ餅がとろりと美味しくとても喜ばれました。このお値段がとても良いです。いつまでも頑張ってほしいです^ ^
ロードバイクでサイクリング中に【名物ネコどら】の看板に惹かれて入店。2024.4にリニューアルOpenしたそうです。とてもおしゃれです。◎梅ヶ谷エクレア梅ヶ谷トンネル開通を記念して創作したというメモリアルなトンネル型のエクレア!サクッサクッとしたクッキー生地と食感が楽しい。自家製のカスタードが濃厚でおいし。テラスはロードバイクのりには嬉しすぎるっ。ごちそうさまでした。
日の出町の秋川街道の「かやくぼ交差点」から徒歩3分ぐらいでしょうか。武蔵五日市駅からだと車で4分ほど。つるつるの湯からだと車で11分(6.7km)程度の場所にあります。現在は工事中のため仮店舗のようですが、大きな看板があります。また併設の無料駐車場は3台程度駐車が可能でした。決済は現金、PayPayが使えます。日の出町の人気の和菓子屋さんですが、和菓子のテイストの洋菓子(アップロパイ、フィナンシェ)もあります。その他赤飯や山菜おこわな等、とてもお安い価格でご提供を頂いております。今回は、「ネコどら200円」「バタどら220円」「みたらし団子60円」を頂きましたが、おいしいですね。みたらし団子はやや小さ目ですが、しっかり焦げ目がついて香ばしくみたらし(甘しょっぱい醤油味)がたまらないですね。バタどらは、バターたっぷりでほんのり甘い感じがあり、我が家でこちらの方が人気でした。日の出町にきたらよい、おやつ&お土産になると思いますので、ぜひ立ち寄ることをオススメします。結構人気があり、駐車場がいっぱいのときもありますのでご注意ください。
ゴマだれ団子がとっても美味しかったです!みたらし団子も注文してから作っていただくスタイルで美味しかったです☺️他にも和菓子や杏仁豆腐なども売っていてまた違うお菓子も食べてみたいです✨✨ねこの形をしたどら焼きも可愛かったです!
正月用のお餅を買ったり、ネコどらを買ったりしています。懐かしい和菓子屋さんで素敵です。
近所の和菓子屋さん。お団子が美味しくてお安くて、大好きです。保育園の卒園の紅白饅頭も定番。卒園時にはお世話になりました。おすすめは夏場に登場の珈琲大福!!冷凍もあるので今年の夏はたくさんいただきました。周りへの手土産にももってこいです。カチューシャという生菓子もおすすめです。季節ごとに様々作っているようなので、色々楽しめます。和菓子は敷居が高い印象ですが、こちらは地元の気さくなお店です。
総じて美味しくてリーズナブルです。【ごまだれ餅】1つ70円。安い。黒ごまがまぶされた餅の中にとろりとした黒ごまソースが包まれています。甘さもちょうど良く、とても美味しい!【山菜おこわ】1パック325円。安い。山菜が柔らか過ぎず硬過ぎずで絶妙な炊き加減。その山菜がもちもちしたごはんの良いアクセントになっており、いつまでも食べていられる楽しい食感。味付けも良く腹持ちも良いので、出先の軽食や自炊したくない時はこの山菜おこわのお世話になろうと思います。
温かいみたらし団子が美味しいです。つるつる温泉の帰りにお立ち寄りください。2台ほどですが駐車場と外で食べれれるベンチもあります。
名前 |
幸神堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-597-0265 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

幸神堂さんでしかいただけない『ロンヤス饅頭』の餡の美味しいこと✨焼き立てのお団子🍡山菜おこわも美味しいのです。素敵なカフェスペースはとても落ち着く大好きな場所季節のシュークリームも絶品なんです。季節ごとに美味しい美しい御菓子が店内に並べられます。米粉のサブレは私の手土産のマストです。サクサク&ホロリの美味しいサブレなんです。人情溢れる温かい接客にいつも癒やされます。