肉塊リブロースで大満足!
きこりの特徴
国道165号沿いで、モスバーガーの隣にある和食店です。
ボリューム満点の400gロースカツが大人気で美味しいと評判です。
五目カニ釜飯や貝柱釜飯が絶品で、お値段以上の満足感を提供しています。
釜飯以外のメニューのご飯も釜飯と同じ?小さな釜で炊いた美味しい白米が提供される(少し時間が掛かるのが難点ではあるが待つ価値はある)前回は国産豚特上ロースとんかつ定食(400グラムの肉で1500円)今日は牡蠣フライセットを注文。
正確な表記は見当たらないが土日は10:30から営業している模様第一第三土日限定のリブロースAUステーキは300gと1ポンドないにせよかなりの肉塊感を堪能できる目方 オージーとあるようにライトな味わい 肉の厚みに対して下味が軽いので単体では食べにくく、付属のソースは醤油のシャリアピン的なものだがサラリとしているので肉への乗りも良くなくしかしこの目方の肉をこの値段で食べられるのは破格であり、肉で溺れたいという気分の時はよいかと。
釜めし(五目カニ&エビ)は少し塩分多めです。ご飯の量は小さな茶碗に山盛りに全て盛れる位です。茶碗蒸しと手羽先2つ&カニクリームコロッケがあってこの値段はコスパ良いです。次回トンカツ食べてみたいです。←ご飯釜炊き内釜のある釜は初めて見ました。焦げが出来にくい構造(水分のみ下に落ちる)ですね。駐車スペースは店前に4台分。ただし、停めにくいので付近のタイムパーキングに止めました。
口コミを拝見して寄らせてもらいました。私はトンカツ定食¥1500•妻は釜飯のすみれセット五目かに釜飯¥1650を注文。トンカツは400g…デカイ!!ぶ厚い!!食べきれる!?この価格で提供して良いんですか…?デザートにドリンクまで付いているのに…。サクサク衣に食べ応えのある肉!脂身も美味い!お釜で炊いたご飯も美味しかったです。妻の五目かに釜飯と手羽焼を分けて貰ったのですが…これもまた美味しく、ボリュームも凄かった~!他にも生姜焼き•牡蠣フライ等…特に気になるメニューが…第一•第三土日限定でのステーキと角煮定食は食べたいです〜👍また寄らせて頂きます。
トンカツ定食400gはすごくボリュームがあり、肉厚なのにお肉も柔らかく美味しい。カツカレーにも少し小さめだけど同じカツがのってます。カキフライ定食は、カキフライの1つ1つがとても大きく、一口で口に入れると、口の中がズタズタになりそう笑もちろんとても美味しいです。ランチ時の定食には、ソフトドリンクと小さいケーキが付いていて、ランチとしてはけして安くはないけど満足です。
ロースとんかつを頂きました。思わずうまい!っと大きな声で言ってしまい連れに笑われました。びっくりの美味しさです。すごく分厚いお肉なのに柔らかく衣もサクサクで釜飯炊きの白米もすすみました。連れは牡蠣の釜飯を頂きましたが、そちらもまたとても美味しくて大満足でした。牡蠣はぷりっとしていて、柚子と磯の香りで絶品の釜飯に手羽元もついてコスパ良すぎです。次回は土日限定のヒレカツを食べてみたいです。また伺います!
ジブリを感じさせるお店の雰囲気がとても気に入りました!ごほんもとても美味しく召し上がりました!また来たくなるお店ですね!
以前から気になって居たお店。入り口が雑然としていて入りにくいけど、店内は山小屋風で落ち着く感じ。初めてなので、メニューの一番上にある五目カニ釜飯を注文。味付け薄くもなく濃くもなく。自分にはちょうど良くてたいへん美味しかったです。もっと早くに来てみれば良かった。
地域の商品券500円分有ったので裏面に記載の「釜めしきこり」に妻とご飯を食べに来た。舞茸釜めしとかアサリ釜めしとかいろいろ種類が有ったが、牡蠣釜めしを頂いた。牡蠣が6個も入っていて飯茶碗に軽く3杯はあった。鳥の手羽串焼き、サラダ、味噌汁、香の物、ドリンク付きで大変美味しかった。椅子テーブルもなかなかいい。金券は使えなかったが満足した。
名前 |
きこり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-550-2317 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

国道165号の脇、モスバーガーの隣に構えるこじんまりとした店。釜飯がメインで、カキや舞茸といった具材と炊き込まれており非常に美味。また、トンカツといった他のおかずもクオリティが高くボリューミー。知る人ぞ知る隠れ家感のある良店。