高尾山の漬物、旨味満載!
つぼ萬の特徴
高尾町のつぼ萬では、自家製の漬物が多彩に揃っていることが特徴です。
濃厚な味付けの唐辛子や、からし茄子が特に人気で、リピート客も多いです。
ノスタルジックな雰囲気の中で、年配の方が手掛ける漬物の味に癒されるお店です。
ごぼうの味噌漬と柚子とうがらしを購入しました。ごぼうの味噌漬は味噌を落とさず、そのままで頂きましたが、変な調味料の匂いがせずに、とても美味しく、ごぼうと味噌の香りをしっかりと感じられます。柚子とうがらしは、とうがらしと柚子しか入ってないので、こちらも素材そのものの風味が楽しめました。店員さんは丁寧に説明してくださいましたょ!
こんにゃくの漬物を買いましたが想像以上に美味しく、お酒が進みます。早くも追加買いしたいぐらい。他にも種類豊富な漬物はどれもたっぷり入っているようでした。次、また高尾に行ったら確実に寄って帰りたいお店です。
漬物処高尾山つぼ萬。漬物専門店。
ここの「からし茄子」がお気に入りで、高尾山に来るたびに立ち寄ってます。ちゃんと辛子が効いてて美味しい!別の方のクチコミを拝読してると、他のものも気になってしまいますね!また行かねば。
毎年、こちらで柚子胡椒を買っています。ある意味、高尾山に来るメインの目的は柚子胡椒を買いに来るで、高尾山を登るのはついでですwですので、最初に高尾山に登って、つぼ萬さんのある通りを通って川沿いに駅へ向かいます。それと、漬け物や七味なども買います。柚子胡椒や七味は、ちゃんと辛いので気に入っています。一つ注意は、柚子胡椒の販売時期が毎年違うところ。柚子が出回る晩秋に発売日開始ですが、事前に確認した方が良いと思います。とにかく、ここの柚子胡椒は美味しいですね(^^)
年配の方が営業している、ノスタルジックな店風景でした。品物こそ種類は少ないものの、どれも美味しそうな漬物でした。値段は、それなりでしたが、個人的には味も良く、また食べたいと思える漬物(大根系の漬物)でした。少し、声が遠いですが、優しそうな定員さんでした。
らっきょう カレー高菜 柚子唐がらし買いましたどれも美味しかったです店員さんは感じよかったです。
コロナ禍で5月いっぱいお休みみたいです。しかし、ここのお漬物は大変美味しく高尾山の帰りにいつも寄ってます!
美味しい漬物に必ず辿り着きますよ! 店の雰囲気もいいね。
名前 |
つぼ萬 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-663-0061 |
住所 |
|
HP |
http://www.8show.jp/store/store_view.php?store_id=S0000672&mode=store_specialgoods_view |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ここの唐辛子はほんと美味しい。七味、ゆず唐辛子、あと漬け物も見た目よりサッパリした味で美味しい。