高尾山の天狗焼き、絶品だよ!
高尾山 天狗屋の特徴
高尾山登山のお供に最適な天狗焼は、モチモチの外皮と甘さ控えめの黒豆餡が絶品です。
クリームチーズととろとろのチーズタルトは、現地での味わいが特におすすめです。
東京牛乳を使用したソフトクリームと共に楽しむ、高尾山ならではのスイーツです。
天狗焼 一つ200円黒豆餡があんこより甘さ控えめで美味しかったです。
2023/3 利用。高尾山のケーブルカー駅の前にあるお店。天狗焼きというお菓子を売っています。自分が行ったときは1個200円。券売機(Suica、PASMO利用可)で食券を買い、それを受付で渡してすぐ受け取れます。小腹が空いていたので美味しかった。景色がいいので天狗焼きを食べながら休憩できます。
大きな小豆が丁度良い柔らかさで仕上げてあり、外側はモチモチして食感を楽しませてくれます。ぜひ、出来立てのうちに召し上がってください。また、食べたいいつぴんです。
皮がカリカリ!餡子は甘すぎず、甘いのにがてでも食べられる一品ではないでしょうか?いつもは走って下山するので食べられないんですが、寄り道するチャンスがあるときは必ず立ち寄ってます。美味しいですよー😋
ここでしか買えない天狗焼き、希少性もさることながら、味も絶品です。パリッとした表面ともちもち、しっとりした餡のコンビネーションが最高です。餡は大きめの黒豆から作られており、今川焼きなどと異なった食感となっています。自分が高尾山にハイキングに来た際には、その場で出来たてを頂くだけでなく、お土産も買って帰り自宅でも美味しい天狗焼きを楽しんでいます。その際に参考にしているのが「天狗の独り言」です。今回は乾燥した冬場なので水のくぐらせ加減や電子レンジとトースターの時間は長めにして美味しく頂きました。なお、2023年1月7日より値段が200円に値上げになりました。
黒豆のあんがとても美味しかったです。甘さが丁度良く、黒豆の風味が素晴らしい!天狗焼きの皮もしっとりカリっとしていて、登山の疲れが癒されました!
高尾山に行ったらぜったいはずせない一品だよね、これ。ケーブル登った場所でしか買えないなんてーひどw黒豆が入った大判焼きて珍しいよ。これが美味しい、行列になるのがわかる。焼きたてが美味しいけどお持ち帰り用に冷ましてある物もあったよ。買いすぎたかーと思いながら最後の一個食べてもっと買っとけばと思うのはわたしだけか?ごちそうさま😋
口コミがとってもよかったのでわたしと主人と、それぞれ1個ずつ買って食べてみましたが味は可もなく不可もなく普通過ぎると感じました。量と味と値段が見合っていないのでからくち評価とさせて頂きましたごめんなさい…
東京牛乳を使ったソフトクリームと、とろとろのチーズタルトが絶品です!
名前 |
高尾山 天狗屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

高尾山に登ったら絶対買うべき。隣のお店のチーズタルトも美味しいですが、どちらかと言えばこちらしか食べられない天狗焼をオススメします。黒豆の餡が甘すぎず皮は薄めのもちサク。回転焼とは別物です。寒い時期に山を登って熱々を食べたら幸せでした。食券制でスイカ使えます。並びますが、意外と早く購入できました。