ぶどう畑の絶景と美食を堪能。
洋風民宿ひとつぶの葡萄の特徴
葡萄畑を見下ろしながら朝食を楽しむひとつぶの葡萄に癒やされる宿泊体験。
オーナーママの自慢の洋食料理を堪能できる、コスパ重視のフルコースディナーが人気です。
静かな環境にある丘の上の宿で、アットホームな雰囲気を感じながらリラックスできます。
ぶどうの丘からタクシーで行ってもさほどかからない。お料理が優しくて、散々ワインを飲んで脂身のお肉を食べてきた胃に優しい。お風呂は共用が2つあって24時間入浴可能、内鍵もついてるので安心。もちろん部屋にも鍵。空気清浄機もついてて、夜ならエアコン止めて空気清浄機だけでも良いぐらい。シングルの部屋にはベッドと机と椅子とカウチと小さなテーブルがあって充分。友人と部屋で二次会も可能(静かにまったり)。朝食はベランダ?テラス?で食べられる。少し高台にあるので、夏でも朝は涼しくて気持ち良い。アットホームで居心地が良かった。一人でも複数人でも来られそう。ある程度の人数なら貸し切るのも良さそう。このお値段でこの滞在できるなら充分満足です。
ワインカーヴで試飲のできるぶどうの丘が徒歩圏内でグッド。お料理も本格的で満足度高し。アメニティ的にはトイレにウォシュレットのないのがマイナス要素だが、それを補って余りある居心地の良さで全体的に好印象。
以前に、大菩薩嶺に登る時には満室でしたが、今回秋の三連休の初日でしたが早めに確認したら、うまく予約が取れました。夕食は、独創的で手の込んだ前菜の盛り合わせが美味しかったです。豚肉のクリーム煮、ほうとう、デザートのぶどうも良かったです。生ワインも美味しく頂きました。朝食はワンプレートに、冷製スープとパン、コーヒー(もしくは紅茶)で、眺めの良いテラスで頂きました。高速道路でのアクセスも良く、近辺の歩いて行ける範囲に色々と魅力的なお店がありましたで、また行きたいです。
少し高台の葡萄畑の横に在る、静かで小綺麗な洋風民宿。1泊2食付きでこの価格に対して、あれもこれもの設備とサービスを求めてはいけない。しかし居心地は良い。風呂は共用2箇所有り、内カギ付きで何時でも入浴可能。洗面は共用だが入浴中他者は利用不可。大小タオルと歯みがきセットが有る。トイレ共用。食事は丁寧な調理、そして美味しい。食堂は天井が高く景色も良い。夕食は基本18時だが、事前連絡すれば18時半も可能。朝食は基本8時。一人旅にも向いている。今年で29年とのこと。
場所は、丘の途中にあり、車で行くのが最適です。ぶどうの丘まで15分〜20分ほど、ぶどう畑を眺めながら歩いて行きました。ぶどうの丘でワイン試飲と、お風呂、買い物をしたら、帰りは真っ暗で車もあまり通らない道(登り坂)を歩いてきましたが、宿についたら温かなディナーが待っていました。周囲には飲食店はあまりないし、手作りのディナーはほっこり優しく美味しいので、ここでディナーをいただかないのはもったいないです。ぶどうの丘の天空の湯を利用してきたため、こちらのお風呂は使いませんでしたが、洗面所は清潔に清掃されていました。翌朝は、ほったらかし温泉(車で30分弱)で日の出を見に行き、宿に戻ってから朝食をいただきました。レストランのブュッフェスタイルの朝食と違い、ひとつひとつサービングしてくださり、とても優雅でゆったりとした時間を過ごさせていただきました。オーナー樣、お世話になり、ありがとうございました。是非また利用させていただきたいと思います。
お盆休みに旅行しようと思い直前でも空いていたこちらに家族3人でお世話になりました。目的はワインの丘での試飲。タクシーで初乗り料金(¥740)でつきました。娘1歳10ヶ月も一緒でしたがベビーグッズ等は無いので子連れの方はご注意下さい。しかし、大人の物で代用してもらえますしオーナーは子供にも優しく安心して過ごせます。部屋は狭いです。ベッドが2ついっぱいいっぱいです。大きなトランクは広げられないかも?お風呂は家庭の普通のお風呂です。脱衣所兼洗面台は2つあり十分な広さです。タオル、パジャマは持参です。シャンプーとボディソープのみ置いてあります。施設は古いですが内装はリフォームしてるのかな?掃除も行き届いており清潔です。夕食は前菜いろいろ、魚のソテー、ほうとう、フルーツ盛りでお腹いっぱいになりました!!レストランのお味というよりは家庭料理です。朝食はテラスでいただきました。洋食プレートにヨーグルト、手作りリンゴジャム、ヤマザキ食パン、美味しいホットコーヒー、オレンジジュース。ヨーグルトには桃のコンポートが添えてあり果肉がゴロゴロ!オーナーも気さくな方でお料理上手な親戚のお宅に遊びに来たような気持ちで過ごせました。
一階が宿泊用の部屋、二階が食堂ですが、二階の物音がものすごく聞こえます。部屋はベッドテーブル、ソファー、電源のみ。食事は美味しく近くの天空の湯の割引チケットも貰えます。部屋の質を求めず泊まるだけなら、値段も安いし十分だと思います。
優しいママさんオーナーの自慢の洋食料理をお楽しみください。お泊りでなんとお食事付で6000円前後でびっくりです。🤗
アットホームで気軽に泊まれる宿です。😸料理も美味しく、宿泊料金以上の料理を頂きました☺️
名前 |
洋風民宿ひとつぶの葡萄 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0553-44-3727 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

食事は大変美味しく、静かなよいお宿でした。ぶどうの季節にぜひ、行きたいです。