富士吉田でゆったり安い銭湯。
富楽時ふらっとの特徴
富士吉田市民が利用できる立派なお風呂が魅力です。
ゆっくりできるので、安らぎのひとときを過ごせます。
3大要素清潔・安い・ゆったりで大満足の施設です。
土曜日の11時過ぎに訪問。1階玄関左の下駄箱の靴を入れ、100円リターンのコインロッカーにリュックを入れて、身軽に。1階の券売機で600円(市外大人・65歳未満)のチケットを購入。階段(エレベーターもあります)で2階へ。右奥の受付にチケットを渡すと、脱衣所のロッカーのカギをもらえます。お風呂でゆっくりして、和室(休憩スペース)でお茶を飲みながら、のんびりさせていただきました。
市の施設にしては立派なお風呂。
時間にも寄りますが、そんなに混んでないのでゆっくりできます。
知らなかった場所。ある時、人に聞いて なんとなく行ってみた。地元の人の憩いの場?年配者の常連さんしか居ない感じ。毎日でも休める場所。広い畳の部屋でくつろぐ。膝を痛めてる方には、座敷用テーブルu0026椅子もある。マッサージ機もあり、お子様向け遊びスペースもあったり、いいのでは❣️
温泉ではないが、利用しやすい施設です。市外の者でも、六十歳以上は300円でした。
露天風呂とかはなく、地元の方のための施設って感じでした。車で走ってると見落としやすいので注意。
地元の人が多い。市営の直営店かな?料金が安いし、風呂もまあまあいいです。畳の大広間もある。きれいですよ。60歳過ぎると市民は200円。それ以外は300円。マッサージ機は100円で全身ほぐれる。
銭湯の3大要素「清潔・安い・ゆったり」で大満足。大好き!平日がおすすめです。
2階に上がると入浴施設があります。広く清潔で快適です。
名前 |
富楽時ふらっと |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-23-6230 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

風呂で立ち寄り。駐車場も広く、しかも無料。市外者でも60歳以上は300円でコスパ最高(通常600円)1階で券を買って、2階の受付けで渡す方式。風呂道具要。