名阪国道沿い、絶品豚丼!
すき家 169号天理勾田店の特徴
名阪国道の近くで立ち寄りやすい立地です。
明太高菜牛丼が美味しく、辛さも絶妙でした。
店内は広く、安くて美味しいメニューが豊富です。
変わらず美味しいです。前回夕方5時過ぎに行きましたが店員さん一人で頑張ってました。会計やお持ち帰りの方への対応で店内対応万全ではありませんでした。この時間に一人は可哀想ですね。
大阪での私用を済ませた帰り道、名阪国道に乗る前に「すき家 169号天理店」で牛丼を買って帰りました。ドライブスルーは無し。店舗に入って左側にあるタッチパネルで牛丼並盛弁当を注文してレジへ。レジ担当は若い男性でしたが、接客面でも特に気になる点は無く、入退店の挨拶もありましたので好印象。【牛丼並盛弁当】ごはん、肉共にいい盛りしてますね、上から見下ろしてもごはんが見えません。つゆの量は若干多めかなというくらいで、最後まで美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
タブレットで注文できます。カウンター席とテーブル席のある広い店内で、子連れでも気軽に利用できます。
お昼時なのにスムーズに入れて良かった👍すき家では大抵いつも明太高菜牛丼を食べますが今までで1番辛かった(美味しかった)。前に奈良の王◯行った時も思ったけど奈良は外国人が多いのね 先に入られてたので離れて座れたから良かったけどあっちがあとだと ちょっと怖いかな💦
タブレットで注文する事が出来るようになっていたので、ビックリしました。夏前は、やっぱり!鰻牛丼ですねー土用の鰻の日には、テイクアウトで、かなり予約される方が多いのでなるべく早いウチに注文予約された方が、良いかと思います。
安定のすき家。特にこの店独自の特徴とかはわかりませんけど、ファミリー席が多めの印象。すき家ってメニュー多いので迷いますね。食券ではありません。テイクアウトの人は専用の端末機器があります。今回はホロホロチキンのカレーを発注しました。なかなか美味しいです。スパイシーで、結構辛いのでお子さまはオススメしません。
早朝に初めて利用させていただきました。なんと若い女性がたった一人ですべてをこなしていました、これにはビックリ、何かあったら大事ですよね。人件費を削減してまでの牛丼価格戦争って必要?スタッフさんにも適切なな報酬を支払っているのだろうか、?消費者ばかりがいい思いをするのってフェアーではないと思うけど、ともあれ牛丼の価格は安すぎる。適切な価格設定に見直すべき。度を越える価格設定はNG。すき家牛丼って290円でしたよ、ビックリし過ぎて気のどくになるもんね。
豚丼🐷の復活のおかげか前に行った時は凄い行列で諦め、2度目のチャレンジで念願の豚丼🐷復活を頂きましたが美味しかったです💗
コマーシャルで気になっていた『ビビンバ牛丼』と義母の所へ持って行く『牛皿』が欲しくて、壁にあるメニューを見ましたが。無いので、店員さんに訪ねると、お持ち帰り専用の機械で『おかず単品の所にありますよ』と操作してくれて、『牛丼の具』と『牛カルビ』、『ビビンバ』を注文することが出来ました🎵😄『ビビンバ牛丼』とても美味しかった‼️👍 ビビンバがとても美味しくて、牛丼だけより、いいアクセントになって食べられましたぁ~🎶
名前 |
すき家 169号天理勾田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-498-007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

天理市に出かけた際に立ち寄りました。店内は比較的広いにも関わらず、お客は居らず私だけでした。牛丼セットをいただきましたが、出てきた牛丼の肉は煮込み過ぎたのかまっ茶色で、しかもほぐれておらず唖然としました。