肉うどん550円、開店前から大盛況!
手打うどん ふもとやの特徴
国道138号線沿いに位置し、開店前から行列ができる人気の吉田うどん店です。
吉田うどんは太く、歯応えがあり、女性にも優しい程々の量で提供されます。
無料の大根の酢漬けや個性的な天ぷらも楽しめる、味に自信のあるお店です。
開店10分前に到着するとすでに2組が並んでいた、開店と同時に満席、店を出るころには10人以上は並んでた、かなりの人気店の様です。ただ回転は早そうです、ビールやアルコールは提供してないのでさっさと食べて出る感じです。麺は思ってたほど固くは無く食べやすかった。
吉田うどんが食べられるうどん屋さんです。人気で良く並んでいます。注文は注文伝票に書くタイプです。どれもそこまで高くなく、量も結構あるのでコスパ良いですね。とにかく麺のコシがたまらないのでクセになります。
通りから見る店は、やっているのかやっていないのか怪しく見える。のれんがかかっていれば営業時間内。初めて食べに行くときは(大丈夫かな?)と思ったけれど、吉田のうどん店の中でもリピートしちゃう店。出汁にクセがなく物足りなさを感じるかも?そこへ太〜いきんぴらと美味しい肉をトッピングして、テーブルにある天かすを入れると素敵に美味しい。この太〜いきんぴらが食べたくなってリピートする。お昼時は入口で名前を記入して待たなければならないので、開店時間直後に食べに行きます。
平日ランチ。舗装された駐車場も店内も広いが混む時は混むし、並ぶ時は並ぶ。県外車も多いがお昼休みに来てる感があるお客さんも多い。カウンター席数席と入り口横に小さめテーブル席、靴を脱ぐ4人がけテーブル席。お店が広いだけあって席の間隔も広め。テーブル上に天かす置いてある。量は並でも食べ応えがあり、結構多めな気がする。硬さはワシワシしすぎず、柔らかすぎず。提供早めで回転率高い。支払いは現金。
つゆは甘めですが濃すぎず東京のうどんのつゆは苦手だけど、美味しかった。麺もごわごわしすぎてなく、ちょうどよかった。トッピングの馬肉、かき揚げも美味しかった。お値段も高くないので良いと思いました。一車線で交通量のある道沿いなので、駐車場がいっぱいの時は、出直すしかなさそう。
肉うどん550円。天かす盛り放題u0026自家製漬物つき。存在感の半端ないゴリゴリ太麺とビーフジャーキーライクなジャンクさ満点のお肉を、あっさりお出汁とキャベツ、お口直しの漬物でいただく。幸福感が半端ない!しっとりした七味ペーストも破壊力抜群で最後までおいしかった。
座敷(大)とテーブル(2)とカウンターがあり、人気店らしく名前を書いて待つスタイル。麺硬め、気持ちしょっぱめでした。馬肉っ!肉天うどん(600円)あとからわかったこと、おすすめは肉キンうどんだった(笑)キンはキンピラのこと。
吉田のうどんとしてのスタンダードだな!つけうどんにするとゴワゴワな麺をより楽しめるつけ汁は麺に合わず弱々しいが吉田のうどんならではのすりだねで辛味アップで楽しめる食べ応えあるので一玉で十分満腹になります働いてる奥様方のホスタビリティもよいし吉田のうどん入門にピッタリですわつけなのでしょうがないけど汁がだんだんぬるくなるのが寂しいので次は暖かいうどんを試したい。
11時開店を目指していたけど渋滞で間に合わず満席…回転が早いので直ぐに案内されました。自家製の薬味がとても美味くて、お土産に買いましたー。
名前 |
手打うどん ふもとや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0555-24-5187 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

国道138号線沿いにある吉田うどんのお店。富士山北口浅間神社の近くにあります。お店の入口は商業施設の一画にあるので道路からは分かり難いですが、営業中ののぼり旗と看板が目印です。店内はカウンター席と座敷席があり、一人でも大人数でも食事ができます。肉うどん(並)とまぜご飯を頼みました。うどんは太くてコシが有り小麦の味もしっかりと味わえ、甘辛煮の濃い味付けのお肉にも負けない存在感があります。味の変化が欲しい時は特製辛味調味料を加えのもオススメです。まぜご飯はしっかりと味付けされて、うどんとの相性もぴったりでとても美味しいです。