焼き立て!
ベークハウス・ビィズの特徴
駅の近くで駐車場も完備、アクセスが便利です。
焼き立ての添加物無しチーズパンが10時30分から楽しめます。
特性レーズンマンが柔らかく、ザラメ砂糖の甘さが絶品です。
全部のパンが美味しいです。
友達と待ち合わせの場所に使ってます又パンを買ってコーヒーを注文をしてお茶も出来ます❗色々なパンを買いますがアップルパンがおいしですよ🎵ワンホール買ってきます。一回買って食べて見て下さい‼️たまに用事が有るとパン屋に寄って来ます😆🎵亡くなった母が良く行ってました。是非寄って見て下さい‼️
オーソドックスなパンはだいたいあるかな。時間か遅いと、売り切れが多いです。
えきのちかくですが駐車場も有り、パンも比較的安価でおいしいです。
添加物無しのチーズパン10時30分頃に焼き立てパン買えて嬉しいです。
パンが安くて美味しかったです♪
クイニーアマンが大好きなので近くに行ったら食べに寄ります。
(自己メモ)店は大きく広い、イートインもできる。駐車場は道を挟んで向かいのコインパーキング隣に1台(店内に貼られている地図と若干違うような・・・)。パンの種類は豊富。サンドイッチもある。クリームパンがとてもおいしい。丸型の小と手のひら型の大があり、今回は大を購入。パンの大きさとクリームの量のバランスがよく、甘すぎないので飽きずに最後まで食べられる。パンはさっくり、クリームの甘さや固さとよく合う。これは好み、また買いに来なくては。メロンパンは水を使っていない?のがウリらしい。上の甘い部分がポロポロ落ちにくい感じで食べやすい。パンはこちらもさっくり固め。だが水を使っていないからか、水気が足りなくて固すぎるように感じる。かじるとそのまま断面が潰れて戻らないイメージ。上の甘い部分とあわせて食べると、ますますボソボソしている気がしてくる。あまり好みではない。パニーニは少しオーブンで焼いてから食べるとおいしいとアドバイスをくださり、接客が親切なところに好感。確かに外はパリパリ&中のチーズがとろけ、おいしかった。が、特に印象に残る味ではない。ソーセージパンは、もっと普通の味。特筆することはない。フライドチキン入りのパンは、見た目こそ豪華だが、骨があって食べにくい(考えれば分かるのに買ってから気がついてしまった・・・)。何より、味・食感のバランスが悪い。パンはさっくりなのに、チキンは衣が油っぽくてべちゃっとした感じ。チキンとパンを別々に食べても同じだろうなと思う、一緒にしているのにまとまりがない感じ。
凝った惣菜パンなど、他にも色々な種類があって味も美味しいです。
名前 |
ベークハウス・ビィズ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-85-1878 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

気がついたら、ポテトサラダのコッペパンサンドとコロッケサンドのポテトシリーズ(^^;を買っていました。なめらかでクリーミーなポテト、美味しかったです。こちらのお店のクリームパンは、その名も「King of クリーム」。王道の美味しさを表したのか、小さめのパン屋さんのクリームパンと比べると2倍以上ありそうな大きさを表したのか、、、、きっと両方です。他の意味があるかもしれないので、ぜひ食べてみて確かめて下さい(^-^