風を感じる絶景、富士山と共に。
城山公園 展望台の特徴
展望台からの素晴らしい眺めが、富士山や伊豆半島を一望させてくれます。
散歩道や遊び場が整備されていて、子ども連れにもぴったり楽しいスポットです。
駐車場は平日無料で、気軽に立ち寄れるアクセスの良さが魅力です。
非常に景色がいい場所です。よく100円が必要な双眼鏡がありますが、ここのは無料なので、お子さんは喜ぶのではないかと思います。ただうちの子は、高さが足りずに、うまく見ることができていないようでした。子連れでの散歩にはいい場所ですが、遊具などはない公園になります。
2024年1月9ヶ月振りに訪問。標高40mの展望台から、富士山が奇麗に見えましたよ❕大磯の海綺麗でした。
富士山はビルの谷間から、天気のいいときにはるか遠くに見えるもの、と思っている東関東民としては、この景色は感動。展望台から望む富士山は、手前に丹沢山地があるので六合目から上くらいが見えているのだろうか、白雪をいただき(まあ季節によりますが)、大きく、美しく、威厳がある。スマホで写真を撮ってもそのへんはあまり伝わらないだろうが、感動しました。
第一駐車場・南門方面からの緩い坂〜青もみじが美しい散歩道から間も無く展望台が見受けられます。三井別邸時代の城山荘本館の在った場所に、当時の面影を模した八角形の青銅屋根の素敵なあずまやの展望台がお出迎え。日除けの屋根、テーブルと椅子も設置。こちらの展望台は『関東の富士見百景』にも指定された眺望抜群の広場に在ります。富士山をはじめ箱根連山、相模湾も眺望も素晴らしい。植栽も管理がゆき届き、解放感に溢れる素晴らしいスペース。是非、お天気の良い日にお出掛け下さい!
相模湾を一望できる展望台からの眺めは素晴らしいです。伊豆半島まで見れれます。ちょっと登りますが、ベンチやテーブルもあるので休憩しながら眺望を楽しむ♪良い景色を堪能すると、気分も晴れやかになりますね。
展望台は高台にあるせいか、風が強かったです。海沿いであるからか?いろいろ吹き飛ばされないようにしましょう。コンクリート製のガッシリとした作りで大きめです。キレイに掃除もされており、ちゃんと管理が行き届いている印象を受けました。遠くには海が見えます。平日の昼間だからか、混雑はしませんでしたが、犬の散歩や家族連れやおひとり散歩の方など、行き交ってました。訪問時期2022/7
暑い季節の訪問ですが、小高い場所を緩やかに続く坂道を進むと、車の音は徐々に遠ざかり、通り抜ける風が熱くなった体を冷やす。緑の合間から挿し込む陽射しと蝉の鳴き声に包まれ、その幻想的な空間で心を空っぽにしながら、夏と言う季節を楽しみました。山頂付近は展望台もあり、開放的な景色も楽しめます。他の季節も期待出来そうな場所。改めてまた訪れたいです。近くには、旧吉田茂邸もあり、そちらでの散策も楽しめますよ。
眺めが良く、富士山が綺麗に見えました。
10分ぐらいで登れます、双眼鏡は無料で見られました富士山の山頂が綺麗に見れます。
名前 |
城山公園 展望台 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

◆公園のやや西寄りに位置し、第1駐車場の北側にあります。※「城山荘(じょうざんそう)本館」を模した展望台です。城山荘本館の最上階は、展望室となっており、屋根には鶴の飾りが取り付けられていました。※部類としては、展望台に建つ東屋ですが、規模と風格は別格です。〈ひかりの広場〉にある「法雲堂(ほううんどう)」の台座に建つ東屋と比べるとよくわかります。※とはいえ、眺望は互角です。展望台からの眺望よりも、展望台自体が素晴らしい。