池に浮かぶ弁財天、心清まる場所。
平塚弁財天社の特徴
平塚八幡宮境内にある、魅力的な弁財天社です。
池の中に浮かぶ島で、亀やアヒルも楽しく過ごせます。
清らかな心を得ることができる、素敵なスポットです。
お池にアヒルや鴨、サギもいて弁財天様が守ってらっしゃるようで微笑ましい。鯉や亀もいます。慈しみをすごく感じます。
うん、いい感じ!
平塚八幡宮の境内にある弁財天。
神奈川県平塚市にある平塚八幡宮の境内にある弁財天。鳥居から見て、池の左側に鎮座しています。弁財天ということで、銭洗いも出来ます。平塚八幡宮の七社詣でも出来ます。
平塚七福神にもなっている弁財天様です西側の駐車場から歩いて直ぐです。
平塚八幡宮境内のお池のほとりに祀られた弁天様。銭洗いもできるようになっている。
心が清まりました。
池の中に浮かぶ島に鎮座しています。平成二十三年(2011)の3月に平塚市岡崎鎮座駒形神社末社弁財天社より分霊し勧請したとのことです。❬湘南ひらつか七福神❭の弁財天さまにもなっていて「金運」「芸能」「美容」の神様です。穏やかな気持ちで参拝できる素晴らしい空間ですよ。
平塚八幡宮で御朱印を戴きました。
名前 |
平塚弁財天社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

素敵な場所でした(*´ω`*)