弘法山の柔らかジンギスカン!
ジンギスカン レストランの木里館の特徴
弘法山ウォーキングコース近くのログハウス風の建物です。
臭みの少ない柔らかいラム肉が楽しめます。
テラス席でのジンギスカンは特におすすめです。
味付けや量も満足したので、★5です。生姜焼き、ご飯が進まない理由なんてありません。ご飯を大盛りにしても良かったかなー?と思いつつ、やっと3kg痩せたので食べ過ぎに注意だと自省。でも、お昼ご飯だしなぁ・・・(←殴)サービス、普通のレストランです。ご安心ください。標準という意味で、★3です。天気次第で外テラスもあります。私は室内派なので、十分に満足しています!
ジンギスカンが食べたくて訪れました。ランチでの利用ですが、1320円でしたのであまり期待してませんでしたが野菜の量もお肉も具沢山で満足お肉も柔らかくて、羊臭はほとんど感じられないソースも抜群に甘さも濃くも感じて苦手な人でも美味しいと感じるでしょう。お店の雰囲気も、ログハウスそのもの森の中の公園にマッチしてます。基本焼肉なので、焼肉臭は覚悟ですが、それさえクリアできる人なら、デートでも家族連れでも大丈夫でしょう。追加のお肉やご飯は有料で増やせますが、良心的な価格です。最新の価格はホームページ確認下さい。他にも気になるメニューがあるので、リピートさせて頂きます。
土曜のお昼に伺いました。到着が11:40過ぎだったので一巡目の方で満席。11:30オープンなので、やはりその前に到着するか予約して来なくては!1時間待って着席。何度も訪れてますが、うちはジンギスカン定食一択です。定食はAとB有りますが、柔らかい肩ロースのAを選択。ご飯味噌汁香のものが付いて1680円、お安く、とても美味しいです。ただ、デザートに付けたケーキは変わらず冷凍を解凍したらしき物で660円は今ひとつ。コーヒーも220円相当。ご飯の後は別のところが良いかも。
全く獣臭がない柔らかいラム肉を頂きました。陽気のせい(5月の晴天)もありましたが素晴らしい食事がテラス席で出来ました(お天気模様が心配で前日はなかなか寝れなかった(笑))。ただし、眺望等はあまり期待できません。開店まで少々時間が有りましたので持ち前の健脚を活かして近くの小山の展望台まで行ってお腹を減らすオプションも実行できました。最高の食事が出来ました。
平日のランチタイムでも大変盛況の様子でしたお値段も手頃でとても美味しいジンギスカンを堪能させていただきました。店員さんも丁寧で満喫させていただきましたジンギスカン定食にアイスコーヒーをつけて1600円ほどでした。
弘法山駐車場の向い側にあるお店です。店には駐車場は無いものとして、弘法山駐車場に停めるのをオススメします。結構な人気店のようで、日曜日の昼時は、ほぼ満席になりますので予約をオススメしますね。店内とテラス席と有り、テラス席は人気のようで直ぐ満席になります。オススメは名前になっているジンギスカンです。臭みも無く柔らかいものでとても美味しく頂きました。ラムチョップは焼くのに時間がかかるものの、柔らかく歯切れも良く臭みもなく美味しいお肉でした。ジンギスカンの唐揚げは、肉がやや固く臭みも少々ありますが、好きな方には問題ないと思います。ジンギスカンがだめな方にも、蕎麦等もあり食べられる種類もあります。デザートとしてあんみつもあるので、甘党の方も大丈夫です。
ジンギスカン定食を食べました、野菜が多く(もやしが大半ですが)肉は柔らかく臭みがなくて(量は少ない)美味しかったです、デザートの桜餅は是非とも食べてみてください、また、店員さんの応対も良かったですよ、駐車場としてはありませんが店の前に数台停められるスペースがありましたが満車状態だったので弘法山第一駐車場に停めて行きました!
接客の方が感じ良くて気持ち良く食事を頂けました。雲って寒い日でしたが、これから弘法山ハイキングの人達で混むと言っていました。晴れた日は富士山や秦野盆地を眺めながらテラス席も良いと思いました。
ツツジの花咲くテラスでジンギスカン 肉も柔らかくてとても美味しかった。
名前 |
ジンギスカン レストランの木里館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-83-0468 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ヤビツ峠、三ノ塔などの下山メシに最適なジンギスカン。生のラムが柔らかくておいしい。