懐かしのたぬきケーキ、今も味わえる!
ひょうたんやの特徴
店舗の雰囲気は懐かしい昭和の個人洋菓子店で、昔ながらの魅力があります。
人気のたぬきケーキは、午前中に行かないと売り切れになる程の絶品です。
アップルパイ(280円)とチーズケーキパイ(280円)をいただきました。他所に行っていて店主さん、戻って来るのに時間がかかった...。包装が職人芸笑 どちらも美味しかった。ただ、本当の焼きたてを食べてみたい!
通りすがりで、たまたま気になって入ったケーキ屋さん、昔ながらの感じがとても良く、チーズケーキ、モンブラン、アップルパイ、タヌキ?のケーキを買いました。家族で美味しくいただきました。タヌキのケーキとっても美味しかったです。バナナケーキも気になったので、また近く行った際には、買っていきたいと思います。今日は良い日でしたー♪
2022年6月30日をもってケーキの販売は終了されました。お店ではまだまだご進物等の販売はされていますのでお近くにお越しの際は立ち寄ってみてください😊とても温かみのあるどこか懐かしいお店です✨
タヌキのケーキの美味しさは自分の好みに合っておりました。他のパウンドケーキ類もおいしかったです。同じ神奈川県ですが相模原市の近所では購入できないので、この近くに来たときはまたよらせていただきます。小麦やバターが高騰の折、多少の値上げは許容範囲です。お店頑張ってください。
懐かしのたぬきケーキ、夕方に行ったときは売り切れだだけど、お昼前に行って無事に捕獲できました。懐かしの味、美味しかったです。
駅前に昔からあるお店。バタークリームケーキを予約すると快く作ってくださり、甘くなく食べやすいんです。パテシエさんが高齢に近いと奥様の話(笑)。バタークリームで、バラを作れる方は今、少ないとか。カットケーキでもバタークリームのがあります。サイズも選べるしリーズナブルかと思いますよ✨
半世紀前に消滅したと思われたタヌキケーキ。ここに、健在。タヌキケーキの全盛期には、全国に分布。そして、値段もタイムスリップ。タヌキケーキだけでなく、レトロなケーキがいっぱい。心配になるぐらい安い。どのケーキを食べても美味しく懐かしい。店員さんが親切。笑顔が素敵。素敵な街のケーキ屋さん。
45年前に引っ越して来た時にはもう有ったお店。螢田駅前に有り、お菓子屋と隣にはケーキ等のデザートを販売しているお店。小学生の頃は、よく朝食用の食パンを1本買いに行きました。誕生日もここのケーキでお祝いした、昔ながらの雰囲気の良いお店です。
おもてなしありがとうございます! 今日は母の日で美しいケーキを買いました! それはとても美味しくて、大きくて高価ではありません! また、店内はとても綺麗で居心地が良いです! また来てよかったです ❤️
名前 |
ひょうたんや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0465-37-0777 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

昔ながらの個人の洋菓子店です。いつ行っても、おかみさんが優しい笑顔でいらっしゃいませと言ってくれます。螢田駅の目の前にあり、お店の表には「アップルパイ、チーズケーキあります」という看板が出ているのが目に入りますが、日よって3種類のチーズケーキやチョコレートケーキ、ミルクレープなどのケーキも復活させてくれていました!(私はケーキを求めて日曜日に伺いました)ケーキはほとんど税込290円〜400円未満(2024年2月現在)で良心的すぎる価格で味も優しい甘さで美味しいです!また、焼き菓子の詰め合わせや羊羹、ゼリーなどの菓子折りの種類も充実しています。また是非時々利用させてください。(写真はスフレチーズケーキ(290円)です)