久野古墳群の圧倒的な大きさ!
久野1号墳の特徴
久野1号墳は久野古墳群の中で最大級の円墳です。
周囲にある案内板が山王川方面へのアクセスを強調しています。
自転車でのアクセスも可能で、急坂を下ると壮大な景色が広がります。
古墳ってどんなもんだっけと思いましたが、なるほど。小さな丘ですね 想像力で楽しむものなのかもしれない。裏にまわると気持ちのいい景色が広がります。
近隣の古墳群のなかでは、でかめです。裏手に回ると、絶景です。
古墳です故に好きな人はコーフンします。
2020年4月14日自転車で急坂を登ってやってきました。39mの大きな円墳です。とても良く保存されています。古墳の上に登ると北に雪をかぶった丹沢がきれいい見えました。
久野古墳群の中の1基の円墳ですが、内部の調査は行われていないそうです。直径39m、高さ5.9mで、周囲の濠を含めると60mを超える規模だそうです。
フラワーガーデンに向かう登り坂に点在する古墳群で一際大きい1号墳。基本ただの小山。もっと説明看板や出土品の情報がほしい。古墳群があるくらい神聖な場所なんだろうから。
久野に所在する古墳の中では規模が1番大きいようです‼️ 近くに丁字路が……一旦停止で安全運転を✌️白バイが隠れていました 2018/11/11
山を下りながら15→4→2号墳と見て辿り着くと1号墳の大きさにおお!となります。1号墳に着くまでは車も殆ど通らない道で、また夕方行ったためどこもひっそりとして少し怖かった^^; 時々ひらけた所へ出ると小田原の街や後ろの山々を見る事が出来ます。
自然の中にある不自然。人もあまりいない場所なのでとても静かでした。景色も良い。
名前 |
久野1号墳 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-33-1717 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/lifelong/property/cultural/historic/s-kuno1gou.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

久野1号古墳久野古墳群の案内板も近くにあります山王川方面へのアピール力もバッチリあったと思います。