藤沢名物!
松月堂わびすけの特徴
名物の生ドーナツは、特にふわふわの食感が自慢で美味しいです。
時季ごとの特大モンブランが人気で、絶品の甘さが楽しめます。
伝統的な和菓子と洋菓子が融合した素敵な雰囲気の店です。
生ドーナツと半生ドーナツを差し入れで頂きました。名前からイメージしていた代物とは全く別物で、フワフワのドーナツ型カステラケーキです。軽く食べられますので、一つでは物足りない感じ。生という表現も、保存料不使用で賞味期限が3日間、それも当日焼いたモノしか販売しないので、ナマモノ感覚で取り扱いを…という意味だそうです。生ドーナツ100円は小さいお子さんがいるお宅などは特に喜ばれると思いますね。半生ドーナツは賞味期限がまだ長めなので良いのですが、手土産にするときには、お相手の都合などに注意が必要です。頂きものの写真をアップしておきますが、この3種類は系統が同じで、違いが分かりづらいかもレベル。組み合わせにも気を付けた方が良さそうです。他の方のオススメ、完熟アップルパイ、モンブラン、柑橘の入ったチョコ、かき氷などが気になりました。季節のオススメ商品を見て、インスタ等で営業日を確認してから、足を運びたいです。
アップルパイののぼりが立ってたので入ってみたところ、アップルパイやケーキ類もありましたが、むしろドーナツがメインのようでした。ドーナツはドーナツでも生ドーナツと書いてあります。気になるのでお得な5個セットを購入。5個セットは全部プレーン味でした。美味しいのですが、カステラかな?いや、蒸しパンですかね。砂糖のジャリっとした食感もあります。ドーナツという名前からすると、いつものドーナツとは全然違います。甘党さんのお土産に良いと思います。
15年くらい前に御赤飯をお願いしたことがあり、和菓子屋さんのイメージがあります。生ドーナツを始めた頃は、まだ和菓子屋さんだったと思ったのですが、凄く久しぶりに伺った所、表の佇まいは以前のままなのですが、入ってみてびっくり。ドーナツとパイのお店になっておりました。折角、通りかかったので和菓子と生ドーナツを買って行くつもりで入ったのですが、生ドーナツは売り切れ。アップルパイハーフとモンブランハーフを購入。早速、帰ってアップルパイを食べてみました。りんごが柔らかく、王道のアップルパイという感じで美味しかったです。モンブランも期待出来そうです。次は、午前中に行って、生ドーナツを購入したいと思います。
生生ドーナツ、とっても美味しいです!甘党にとっては天国のような場所。モンブランも2種類とも食べさせていただきました。とても濃厚で贅沢な味…夏はかき氷が食べられます。と言っても、人気で列ができるので、自分なりに空いている時間を見極めて訪れています。売り切れていることもしばしば……また食べたいなあ。
生ドーナツと、半生ドーナツいただきました!半生ドーナツチョコレートは、中までチョコがはいっていて、しっとりとしていました。生地も生ドーナツより詰まっている感じす。生ドーナツは、フィナンシェみたいな感じでしたが、生地はそこまで甘くなくて、ザラメで甘さをだしているので美味しかったです🎵
おいしい、おいしいって皆さん大袈裟だなぁと思っていましたが、いや〜、この生ドーナツ、本当に美味しいです!ケーキのように、もちっ、ふわぁっとしていながら、カステラのようにしっとりしていて、ドーナツのイメージが変わりました。このおいしさで100円はお買い得です!藤沢の街へ行く用事があって、せっかくなので、なにか面白いお店がないかと地図をツラツラながめていて、こちらのお店を見つけました。藤沢駅から銀座通りを通って、南仲通り交差点の先、駅からは、ちょっと離れていますが、散歩にはちょうど良い距離です。数量限定、予約がオススメとのことだったので行列ができているのかと思いきや、平日の9時半過ぎだったためか、アッサリお店に入れました。ショーケースには半生ドーナツしかなく、半生を注文したのですが、「生ドーナツ、まだありますョ〜」と教えて頂き、getできました。私の前に二組、後から一人入ってきましたが、皆さん大量買い、私も贈答用ですか?と聞かれたくらいなので配る方が多いのでしょうね。開店は少し早めの9:00~16:00、いまは火、水が定休日のようです。ドーナツの「生」ってなんだろうって思いましたが、当日焼き上げた、できたてをナマモノのように、できるだけ早く食べて欲しいということだそうです。
半生ドーナツ🍩初めて買いました。以前から気になっていたので、いろいろ種類もあり、迷ってしまいました。箱売りや袋売り、バラ売り迷って袋売り4個入りの洋風をチョイス。和風と洋風に分かれていました。ケーキもあってアップルパイやモンブランあれもこれもってなりそうでした。
食欲の秋~モンブラン登場です🌰ですが、その前に!!氷伝~今年何回目になるだろうか色々な味を楽しめます!今回は果肉入りのぶどう🍇and湘南いちご🍓娘はピスタチオandショコラ本当にふわふわ((∩´o`∩))頭がキーンとしないまま食べ終わってしまう、美味しいかき氷専用のお部屋で涼みながら食べれるのが嬉しい♡ここは半生ドーナツや、塩チーズケーキなどお土産にしても喜ばれるスイーツもいっぱい✩.*˚但し、現金のみです。いつも買いすぎてしまうのでお金多めに持って来店してます( *´꒳`* )♡
藤沢市に行く機会があったので、滅多に来ないしお土産を買おうと思い調べていたらこちらのドーナツがとても美味しいと評判だったので買いに行って来ました。藤沢駅から徒歩10ー12分くらい。1本道だから間違えないと思います(駐車場はなさそうだったし、車だと混みそうだから歩くのが良いかも)1日1000個限定の生ドーナツがおいしいと見つけたので、電話で早速予約。平日朝11時の引き取りはまだ在庫ありました。10個予約したけど、友達に買うんだって話をしたら私も食べたい!私も食べたい!とあれよあれよと数が増えて、18個買うことに。友達に渡す分は紙袋に入れてくれてプレゼント用にしてくれたり、すごい配慮がありました。しかもドーナツ1つ100円て!!!もっとお金とって良いです。地元帰ってから友達にも渡して、やっと自分の分を食べましたが、ふわふわしっとりすごく美味しくて3つぺろっと食べてしまいました。藤沢行ったら絶対ここのドーナツ食べないとダメだな。かき氷メニューもあったんですが、急ぎだったもので購入できなかったことが悔やまれます。それとショーケースの中のケーキや店内のジャムなどもとてもおいしそうで、また早く行きたいお店になりました!店員さんもとても気持ちの良い接客でした!また行きます!
名前 |
松月堂わびすけ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0466-22-3352 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

生ドーナツいただきました。ドーナツなのかはわからないけどカステラみたいにふわふわでした。塩チーズケーキ目当てでしたが、出かける予定がありすぐ食べれるモンブランにしました。カスタードが中にはいっており美味しかったです。ホールのチーズケーキやアップルパイ、タルトタタンも食べてみたいです。何回か通いたくなるお店ですね。