強羅の硫黄温泉、心地よい濁り湯。
桐谷 箱根荘の特徴
白濁の硫黄温泉は肌がツルツルになるほど良質です。
チェックイン時には強羅駅まで迎えに来てくれる親切なサービス!
家族風呂を含む多様な温泉で温泉を存分に楽しめます。
やっぱり温泉は硫黄のニオイのする濁り湯がイチバン好きだなー大涌谷から温泉をひいている強羅はいいねぇ。土曜の利用で前もって電話で尋ねたら12時半からということだったので、時間に合わせて伺いました。今回は日帰りで利用したので別館の施設だったけど、湯温もちょうど良くて楽しめた!他の利用者が居なかったので、内湯も露天も写真が撮れました。宿泊だと本館の貸切もあるらしい。
箱根ケーブルカーの公園上駅から徒歩5分、強羅の傾斜地に建つので宿前の急坂を100mほど登る。建物は内外とも古さが隠せないが立地は閑静。食事は宿泊料(2月平日泊二名@12'500円)を考えれば十分だが、刺身がチープで、会席料理の品数にとらわれず品数を減らして質を高めるとよい。風呂は硫黄泉。カランは設備が古いせいか、お湯が出なかったり、出るのにかなり時間がかかるものが多い。また通り向かいの別館の浴室を共用するため客室1階のドアが終夜施錠なく、セキュリティが心配。建物内の移動はやや急な階段。チェックインは15:30でその前はロビーで待つことができる。WiFiは部屋毎のため、到達範囲外の共用部などでは普通の回線になる。
初めての箱根でした!強羅に宿泊することにしました、初めてだったので全く分からず、逆に何もなくてゆっくりすることができたので良かったです。静かな場所でしたがお湯は白濁な感じでとても満喫出来ました。温泉の効能が強くて顔がヒリヒリしたのでびっくりしました。顔が荒れている人は注意が必要かと・・たまたまか?ちょっとわかりませんが良いお湯でした。食事はちょっとなんとも言えませんが豚の鍋は美味しかったです。お米美味しかったです!!家族風呂もありましたが、普通の浴槽で満足かもしれません。家族やカップルでで入りたいなら良いかもしれませんがそんなに広くは無いです。宿は本館と別館のさくら亭があり食事は本館なので歩いて行く感じです、近くなので全然苦痛では無いです。駅からちょっと歩くのは辛かったですが笑泊まった部屋も広く満足でした。従業員は外国の方が多くいらっしゃいましたが、とても親切で問題ないです。大きな宿ではないのでお土産とかはそんな売ってないので、箱根駅付近で買えるので大丈夫かと思います。1日でしたがゆっくり出来たのでとても良かったです。ありがとうございました!!
温泉好きで、静かな宿が好きな方にはとてもオススメ。源泉かけ流しで熱め。温泉の広さは、かなり狭い方だと思います。ですが、大勢の宿泊客がいるわけではないので、正直 混み具合は気になりません。ゆったりと浸かりながら自分との対話できる温泉宿。ゆっくりと静かな雰囲気で日頃の疲れをとるのに、最適です。本館和室の、昔ながらな雰囲気がとても大好きです。外国籍の従業員の方々のサービスがいいです。1泊でも、すぐに顔お覚えてもらえるホスピタリティ。見ていて、気持ち良くなる応対です。食事も新鮮で美味しく、量もある。夕食だけでも、きちんとお値段がとれる内容。それを各部屋ごと分ごとに個室になる襖で仕切った食事処で、自分たちだけの空間で味わえる贅沢。電車で登山鉄道の駅からだと、少し坂道が急になるのが少しネック。それならば、強羅駅からの無料送迎を箱根荘さんにご依頼する方がより快適に過ごせるのでお勧めします。
とにかく食事が良い❗️夜、朝とも満足。貸し切り露天風呂を利用したが、肌がスベスベになりました。場所は公園上から行くと楽だが、強羅公園から宿に行くと、かなり坂がきついですね。
電車・バスの日帰り旅で、日帰り温泉で利用しました。ケーブルカーの駅から徒歩10分位です。温泉・泉質は本当に良いです。掛け流しの源泉で、硫黄の香りが翌日に残るほど濃厚でした。今回伺った日は他にお客さんがいませんでした。小さな露天、内湯も大きくはありません。露天は3名、内湯は5名程度がマックスですかね。コスパ・温泉の泉質には満足ですが、料金が高すぎ。そのため混雑してないのではと推察。ゆっくりとしたい方向け。料金には大タオル・小タオルが含まれてます。サービス・受付は急な坂の上にあります。レンタルのタオルを受付まで返却させるのはどうなんでしょうかね。お風呂場で回収してもらえるとわざわざ坂を登らなくて良いのですが。結論・強羅近辺で日帰り・白濁硫黄・露天風呂で検索してここにたどり着きましたが、次回は別のところを探してみたいと思います。
金曜日に一泊しました。ケーブルカー公園上駅から徒歩5分ほどです。建物は新館と本館に分かれており、それぞれの行き来は2分ほど外を歩きます。それぞれに浴場がありますが、新館のほうが広く本館は狭めです。本館の浴場には露天風呂がありますが、男女入れ替え制かつ最大二人くらいしか入れません。家族風呂もあり、こちらは特に予約は必要なく空いてれば無料で利用できます。お風呂はトロトロで大変泉質がよいです。部屋は和洋室といった感じでとても清潔でした。夕食はとてもボリュームがありましたが美味しかったです。朝食は鍋に入っている豆腐が大変美味しかったです。接客はほぼ外人の担当の方がされていましたが、大変良かったと思いました。接客、お風呂は特に満足できました。
家族旅行で利用しました。コスパの良い旅館で、温泉・料理・サービスどれも良かったです!高齢の祖母がいることを伝えたところ、温泉から一番近いお部屋を用意してくれました。心遣いがとても嬉しかったです。温泉は少し熱めですが、箱根らしい濁り湯で気持ち良かったです。本館・さくら亭どちらも温泉があって、1日中入れるのがありがたいです。お料理はお肉とお魚どちらもあって、食べきれないくらいにボリュームたっぷりでした。美味しいご飯、ごちそうさまでした!外国人スタッフの方が多いですが、みなさん日本語が上手で接客も良く、しっかりとした教育を受けているんだなと感じました。また利用したいと思います。
宿泊する部屋によっては、お風呂が遠いです。貸し切り風呂は狭いですが、泉質はよいです。有料貸し切り風呂は、従業員さんにキッチンタイマーをセットされます。
名前 |
桐谷 箱根荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0460-82-2246 |
住所 |
〒250-0408 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320ー598 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

箱根ケーブルカーの公園上駅から徒歩5分くらいの坂道の途中にある温泉旅館です。日帰り入浴で利用しました。1,800円でバスタオルとタオル付きです。強羅界隈の温泉は酸性泉から弱アルカリ性泉まで色々な種類の温泉があるようですが、この旅館は大涌谷を源泉とする火山の影響を受けたpHが2.1の酸性泉です。自分が好きなほんのりと硫化水素の香りがする乳白色の温泉です。日帰り温泉の浴場は、旅館から50mほど坂道を下った別館のさくら亭というところにあります。それほど広くはないですが、内湯と露天風呂があります。祝日の15時くらいに行ったら、貸し切り状態で、ゆったりとお湯につかれてリフレッシュできました。