旧御用邸の美味探訪、箱根旅。
旧御用邸 菊華荘の特徴
旧皇室御用邸の面影を感じる建物で、優雅な献上御膳を是非ご賞味ください。
洗練された日本料理が楽しめる、富士屋ホテルの別館での特別なひとときを提供しています。
和のアフタヌーンティー『時の抽(ひ)き出し型の千代箱 〜四季彩アフタヌーンティー〜』¥7,500(税サ込)1878年(明治11年)日本初の本格的リゾートホテルとして箱根に誕生した富士屋ホテル。『一度は泊まってみたい憧れのクラシックホテル』として有名ですね。今回は2025年4月1日(火)よりスタートした、富士屋ホテルの別館『旧御用邸 菊華荘』にて開催されている和のアフタヌーンティーへ行って来ました。明治28年に皇室の宮ノ下御用邸として建てられ、昭和21年に富士屋ホテル下賜された旧御用邸 菊華荘。現在は国の登録有形文化財に指定されている格調高い日本家屋です。築約130年の純和風の数寄屋造りと美しい庭園を眺めながら、四季折々の会席料理やアフタヌーンティーが楽しめるなんて、素敵すぎます。🏠 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下359⏰ 11:30〜/12:00〜/12:30〜/~13:00〜、各2時間制☎️ 0460-82-2211(予約担当9:00〜20:00)✅ ホテル公式サイトからオンライン予約も可能👛 お一人様¥7,500(税サ込)🙆♀️ 1名〜予約可⚠️ 前日16:00までに要予約。
どのお料理もとても美味しく、また目でも楽しませて頂きました😍💕お庭も素敵でした🌸ありがとうございました💕
庭園や地形からくる高低差の景色が素晴らしいです。建物は日本の伝統的な建築と古風な趣きを感じることができます。料理はひとつひとつ丁寧に作られており、とても良かったです。スタッフの皆さまも若々しく、対応がとても良くて嬉しくなりました。ごちそうさまでした。
富士屋ホテルの朝ご飯で選択できます。ご飯かお粥を選べます。お庭が綺麗なので食事後散歩するのも良いでしょう。雨が降っていた場合わずかな距離ですがバスで富士屋ホテルから送り迎えしてくれます。
朝食で利用しました。配膳されるまでの時間は椅子に座って、貴重な建築物と庭の緑を楽しみ、ゆっくりと運ばれて来るであろう食事に期待感は膨らみます。朝食とは言え、比較的手を加えた料理もあり、朝からゆったりとした時間を過ごす事が出来ました。もちろん料理も美味しくいただきました。
建築として評価皇室の宮ノ下御用邸が下賜されて富士山ホテルの食事処として使われています。朝食で和食をいただく場合はホテルショップから出て道路を渡ってこちらに来ます。内部を見れるのは、席に通されるまでのウエディングルームとして使われている透かし格天井の部屋と食事処だけです。日光の田母沢御用邸に比べると、とても素朴な建物でした。
父のお誕生日に母、娘と私の4人でランチ利用しました。ネットから前日に予約しました。六番目の皇室の御用邸で、現在は富士屋ホテルが運営するお食事処です。風情のある建物です。昭和天皇が執務やお勉強をされたお部屋で食事ができます。お庭も素敵でした❗️富士屋ホテルや宮ノ下の別のホテルにお泊まりのかたも、利用してみてください。記念日ランチにおすすめです。
富士屋ホテルに宿泊させていただきこちらで夕食をいただきました。まずは、まさに大正ロマンというべきそのたたずまいに圧倒されます。料理も和食のフルコースでとても美味しくいただきました。今年はあまりとれてない松茸をいただけて嬉しかったです、私的には出汁が強いとか弱いとかのまえに素材の良さが全面にくる感じです。味は繊細で行き届いてるイメージでした。ワインのマリアージュもあり、食事とアルコールの全体的なバランスもとれていると思います。
富士屋ホテルの旧御用邸菊華荘で和食ランチを堪能しました!宮ノ下駅から徒歩7分、日本料理の百名店「旧御用邸 菊華荘」を訪問。富士屋ホテルの和食レストランです。日曜の12時に予約して伺いました。献上御膳 5,500円を注文。季節の味を盛り込んだ御膳です。11品のコースでボリュームもあり、中々のレベルで満足できました。かなりの高コスパです。最後まで美味しく頂きました。コース内容 【四月の献立】①先附 桜香豆富白魚酒煎り こごみ 美味出汁②献上箱 刻みめかぶ土佐漬け蛍烏賊芝煮 たたきおくら根三つ葉と浅利浸し山菜 針海苔③お造り 鱸 わらさ摘若布 妻物一式 山葵 土佐醤油④焼物 鰆西京漬け筍粉節がらみ 磯辺出汁巻焼き小芋田楽 空豆艶煮芽蓮根しそ漬け⑤蒸物 新玉葱 玉地蒸し碓井豆 かき百合根 桜海老油焼きかりふらわ餡⑥揚物 小柱がんも揚げ出し煮おろし 水菜 生姜⑦食事 福島県産 天のつぶ⑧小皿 牛そぼろ山椒煮 白滝⑨香物 三種盛り⑩留椀 赤出汁 おぼろ昆布 滑子⑪水菓子 果実紅茶ゼリー掛け苺 オレンジ バナナ セルフィーユ。
名前 |
旧御用邸 菊華荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0460-82-2211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

由緒ある御用邸の建物を利用した 和風レストランです。 経営は 富士屋ホテル。