奥湯河原の源氏別館、心こもる料理。
山翠楼 SANSUIROUの特徴
奥湯河原温泉に位置し、露天風呂が開放感抜群です。
料理は出汁を活かした繊細な会席料理が楽しめます。
老舗ながらリフォームされ、快適な空間で過ごせます。
6階のお部屋に泊まりました。部屋は和室で年代を感じます。私は嫌いではありませんが、好みが分かれそうです。館内、部屋はどこか懐かしい臭いがします。部屋のお風呂は広く、景色もよく非常によかったです。館内はWi-Fiがあるので、山奥でも問題はありません。15~18時まで、生ビール飲み放題です。早めに来てゆっくりするのも良いと思います。食事は創作料理で美味しく、豪華でしたが、量が多く40代にはキツかったです。子供の料理も、子供が好きな揚げ物やハンバーグなど美味しく用意してくださいましたが、量が多く、親が食べることになったので…追加で頼めるステーキは非常に美味しかったです。お風呂も湯質もよく、満足できました。
家族旅行で久しぶりに利用しました。 相変わらず静かで落ち着いた旅館でサービスも満足がいくものでした。客室も綺麗で手入れが行き届いており、ノンビリ出来て満足しています。ロビーのフリードリンクはよくありますが フリービールは斬新ですね。昨今の宿泊料の高騰の中、値段相応かなと思います。あえて言えば増築が多くて館内はちょっとした迷路ですね。案内図がもっとあるといいかな。廊下の絨毯の痛みが目立ち修復した方がいいでしょうね。それらを考慮しても良かったと思います。また利用するとと思います。
令和7年の2月中旬に源氏別館の「帚木(422号)」に宿泊した感想です。客室は「源氏物語」をモチーフにした京風のお部屋です。非常に広い和室に着物の内装が飾られており、とても鮮やかに感じられました。寝室には大きなベッドが備え付けられお布団が苦手な方には嬉しい配慮です。また、眺望はありませんが洗い場付き内風呂も完備されています。お食事はお食事処「扇翠」にていただきました。全卓準個室のテーブル席で、お食事のオプション(グレードアップの特別料理)も充実しています。私も「蟹の釜飯」特別料理でいただきましたが絶品です。また「ゆば」には並々ならぬこだわりがあるようで、旅館のおみやげコーナーに引き上げゆばを作るところを見学させてもらえる所もありました。温泉は展望露天風呂「大空」がイチオシのようですが、もう1つ別な場所にも大浴場があり、私自身はこちらのほうを推したいと思います。湯河原駅から終点の奥湯河原からバスが出ており、降りたバス停からすぐそこが旅館なので非常にアクセスも良いです。ラウンジのドリンク等も充実しています。近くに川も流れており、川のせせらぎの音で癒されながら満喫することができました。
奥湯河原の旅館です。湯河原の温泉街からは少し離れているので、街をブラブラするには不向きですが、外の景色みながら温泉入って、ダラダラ過ごすにはとても良いです。お湯は無色透明で柔らかいお湯です。
部屋は古いが小綺麗、お風呂は良かった。食事はかなり良く、特に刺身が新鮮、牛肉は、国産牛ではあったが合格点(黒毛和牛だっら満点)全体的に満足の行く老舗の旅館でした。
建物は古く、廊下の至るところが冬は寒いです。リフォームされてる所もあり、古さの割には綺麗な印象。お風呂も露天風呂など広めでいいです。料理は量もちょうどよく、何を食べても美味しかったです。しかし、部屋の号室などが書いてある部屋案内の紙には、自分達の名前が間違って書いてあったので、そこは高級宿としてはあるまじき点かなと。お客様の名前を間違えるのは大変失礼な事では・・・。
奥湯河原温泉にある料亭旅館🌸料理は出汁を活かして作られている繊細な味。コース料理に揚物がほぼ無く、お酒も進み、ヘルシーで胃もたれしないのがとても良いです。毎回、見た目も味も大満足😊そして料理長のお品書きに惚れ惚れします💕ロビーにはコーヒーや紅茶などのフリードリンク、時間によってはおやつが食べられ、17時〜18時は生ビールとひと口アイスがフリーで飲めたり食べたり出来ます🍺館内至る所に生けてある四季折々の花がとても素敵です💕客室はとても広く、改装時、和室にベッドが新しく入りました。お布団で寝る事が大変な方や年配の方には有り難いです✨食事を楽しみ、温泉やお部屋でゆっくり過ごしたい方におすすめの料亭旅館です💕
リフォームされた老舗旅館。部屋の風呂は露天を含め温泉ではない。食事は満足のいく水準、十分な広さがある個室ブースでいただいた。チェックイン可能時刻が早目なのが良い。
この十年以内に泊まった宿でNo1ですね!客への気配り、静かさと趣を重視した照明や音楽レスの室内。そして何より宿のスタッフさんの教育が行き届いている。夕食も朝食も同じゆったりとした個室スペースで、窓の外は絶景!紅葉を食事しながら堪能できますね。膳はどれも手が込んでいて、かつ質重視の量控えめ。味も薄味で良い塩梅でした。一品一品料理の説明をしてくださり、ハイグレードのお宿で頂いている贅沢に浸れました。掃除も行き届いており、温泉も大変肌触りの良い湯で何度も入らせて頂きました。また機会があれば必ず立ち寄りたい素晴らしいお宿です。夕食前のセルフ生ビールはありがたかったです!ゆったりした贅沢な時間を過ごせて本当にありがとうございました。
名前 |
山翠楼 SANSUIROU |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-026-577 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

料理はどれも素晴らしい味で、サービスも心がこもっています。温泉も塩素臭さがなく、露天の眺めも良いです。建物の古さは気になるほどではありませんが、構造上段差が多くなっています。