奈良の美景、鹿と共に!
若草山頂駐車場の特徴
標高300mの若草山から奈良盆地を一望できます。
車でアクセス可能な全舗装の広い駐車スペースがあります。
夕暮れ時には鹿が横たわり、雰囲気がとても良い場所です。
奈良が一望できる素晴らしい場所です。また違う時期にも行きたいと思いました。シカにドングリを持って行ってあげたら喜んで食べていました。
若草山山頂往復でドライブウェイを利用したが、降りてきた際に料金所から先がせまく、渋滞に巻き込まれると、全然進まない。
鹿の写真素材撮影の為に訪問しました。有料道内の駐車場とはいえ、駐車場そのものは無料で利用できる事に驚きました。人気観光スポットの為、駐車場の空きを待つ事になりましたが素晴らしい景観と鹿の撮影ができたので良かったです👍
奈良の景色を見に行きました。料金所までは少々細い道ですが、奈良県庁の方から行っても看板は出ているので注意しながら進むと分かると思います。対向は最後まで注意が必要ですし、歩行者や鹿もいるので気を付けてください。料金所(530円)をすぎて、山道を登っていくと駐車場があります。バスも出ているようです。あまり綺麗ではありませんが、公衆トイレもあります。山頂付近ですが、鹿もたくさんいて、奈良の景色を眺めることができます。帰りは時間にもよりますが、運転する方はサングラスが役に立ちます。いつも眩しく感じています。安全に、飛ばし過ぎず気を付けていってらっしゃい。
30台くらい止められる駐車場。自販機もありますが、観光地価格になってます。
若草山のドライブウェイは、道中は木々に囲まれ、眺望は全くと行っていいほど、よくありません。山頂の駐車場から5分ほど歩くと、奈良市内が見渡せるところに出られ、鹿がたくさんいました。
標高300mほどの山ですが奈良盆地の北から南まで、生駒山から金剛山を一望、一見の価値あります。
以前は登山口で500円の入場料をお支払いして登りましたが、今日は時間も無くツーリング中なのでバイクで駐車場まで登りました。料金380円で登ってしまいました。下から観た景色とぜんぜん違いますねと言われました。登れば感動しますよ。登っただけのことはありますよ。
ここから下に少し降りたところの眺望はとても良い。特に何があるという訳では無いが、のんびり散策には適している。トイレ、自販機あり。
名前 |
若草山頂駐車場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0742-26-7213 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

いい景色でした。山頂に上がるのに700円はちょっと高い気がします…