嵐山の隠れ家、音楽とケーキ。
Café Andanteの特徴
イギリスのコッツウォルズの村を感じるカフェの雰囲気です。
手作りのスコーンやベイクドチーズケーキが楽しめるお店です。
ピアノの生演奏が流れる、落ち着いた時間が過ごせる空間です。
ずっとここに居たいと思ってしまうくらい素晴らしいcafe☕️マダムのこだわりが詰まっている完成されたイングリッシュガーデンアンティークの世界素敵な青年のピアノ演奏が、流れアフタヌーンティーと手作りcakeを頂きました。幸せ贅沢時間を過ごす事が出来ました♪
イケメンのお兄さんが生でピアノ演奏してくださいました料理も運んでくださいますどことなくジブリの映画に出てきそうな雰囲気のCafeです嵐山まで来た際には是非お立ち寄り下さい。
ピアノの生演奏が聴ける絵本の世界へ迷い込んだような素敵なCafeでした!紅茶も美味しかったです♫また来たいです。
ご高齢のマダムおひとりで営業されていたが最近はピアノを弾くナイスガイもホールをされていて以前より運営が安定している。英国風の仕上がり切った空間で頂くアフタヌーンティーは格別。シフォンケーキは季節のフルーツを使ったもので売りしれていることもしばしば。前より少なくなったが行ってみたら開いてないなんてこともあるので事前にInstagram、電話で確認した方が無難。春先は目の前の西芳寺川の桜も美しい。苔寺、鈴虫寺、地蔵院などの観光の流れで立ち寄るのがよいかも。阪急の駅は松尾が近いがそれ単独で訪れるとすると結構遠いので注意が必要。
本当に今まで行ってきたカフェの中で1番好きなお店でした!お店の人もとてもいい人たちでとても楽しいお話が出来ました。味は本当に美味しくて奮発してでも出す価値ありという感じです。ジブリ感が外からもすごく溢れていて必ずまた行くと決めています。
とっっっても落ち着く素敵なカフェです☕️❤️優しいおっとりした女性が接客してくださるのんびりした空間でした。店内もお庭も食器もなにもかもがおしゃれでした!(言語化するのが難しいので写真見てください。笑)シフォンケーキはふわふわでスコーンはサクサクしていて美味しくいただきました😋また鈴虫寺にくることがあれば絶対に寄りたいと思っています!!
京都の静かな住宅街のなかに突如現れるイングリッシュガーデンとカフェ。店内のアンティーク食器やテディベア、机ごとに違う花柄のテーブルクロス、そっと活けられた生花など細部までマダムのこだわりが感じられる素敵な空間。サクふわのスコーン、チーズケーキも美味しくて、紅茶も大きなティーカップでたっぷりいただけて満足!季節折々に訪れたい素敵なカフェ。また伺います。2022/09/15
とても長閑な時間が流れるいいカフェです😌こんなところが京都にあるんですねぇ。ここに来る為に平日休み取ってもきっと満足できると思います。チャーミングなマダムがやられていて静かなんですけどとてもアットホームな雰囲気なんですよね🙂赤ちゃんと一緒に来てる女性がいたり、ご近所のご婦人達がいたり、お一人で本を読まれてる女性がいたり、女性が友達といっしょにいたりして、そう女子率高いです笑でもね、ここのスコーンは男でも食べておいて損はしないんじゃないでしょうか😎少し小さめなサイズなんですがしっとりしていてバターが効いてるんです。何も付けなくてもおいしいですほんとに😋ちょっと10個ぐらいお持ち帰りしたいくらいです🙂それ以外のケーキもマダムの手づくりなんですがとてもおいしかったです👍この辺りはすぐ前にきれいな水の川が流れていて夕方に近づいてくると庭の窓を開けてくれるんですが夏でも涼しくていいところです。マダムがお一人でされているので優しくね、してあげてください🤭カルガモはね、前の川にいます😌
内装もお庭も店主さんの「好き」が詰まった素敵な空間です。混雑していなかったからか、スコーンは注文が入ってから焼き上げる形での提供でした。普段はスコーンの持ち帰りは出来ないと仰っていたのですが、ご厚意で持ち帰りも用意してくださり、本当に有難かったです。お菓子もお茶もとても美味しくてほっとできる空間でした。また是非立ち寄りたいです。
名前 |
Café Andante |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-381-4887 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ずっと気になっていたのでお散歩がてらにティータイムで寄りました。少し混んでいたので外のベンチで待ちました。お店の雰囲気はとっても可愛らしくアンティーク。店員さんも丁寧な対応!タイミングよくピアノの生演奏も聴けて優雅なひと時をケーキとロイヤルミルクティーをいただきながら過ごしました。