藤沢で味わう極み鶏ラーメン。
横浜家系ラーメン松壱家 藤沢南口店の特徴
藤沢駅周辺の元祖家系ラーメンで、特に味噌ラーメンが人気です。
豚骨醤油ラーメンのスープがクリーミーで、一番好きという声も多数。
入店後は発券機でのオーダーが必要なカウンター形式のお店です。
ラーメン屋のラーメンが食べたくて散策中に発見し訪問。注文したのは特松トッピング味噌豚骨ラーメンの並、餃子、ネギ丼。ラーメンは太麺にスープが良く絡んで美味。餃子もモチモチ、ネギ丼のネギもシャキシャキして美味。
豚骨醤油ラーメンを注文。クリーミーな豚骨家系だった。麺は細麺にした。食べ応えを感じるなら太麺にすべきだと思った。味はシンプルだけど、美味かった。薬味のネギが気持ち多めに入ってて良。シンプルだけどこれでいいんだよ。と思うラーメン。
味は普通です。平日14.00〜麺大盛り無料があるみたいなのですが大の食券を買った後に小さい張り紙に気づいたのですが店員は何もいわず。ただワンオペで忙しそうだったので我慢しましたがサービスしてるなら言うべきだと思いますよ。
仕事休憩中に利用しました。藤沢駅から2〜3分程歩いたところにある路面店の家系ラーメン屋さんです。特松壱家ラーメンの味噌豚骨並の食券を購入して着席。店内は思ったより清潔感があり、カウンター席のみの店内。平日の12時頃に利用しましたが女性客も多く、性別問わず愛されているお店だと感じました。家系ラーメン屋さんならではの味の濃さや麺の固さなどが指定できたので麺の固さだけ固めで注文。待つこと5分程で提供されました。大量の海苔と味玉、チャーシュー、もやし、ねぎ、豆板醤が盛られたインパクトある盛り付け。普通の味噌豚骨ラーメンにするか迷いましたが、特松壱家ラーメンを注文して正解でした。スープはほんのりコクと甘みのある味噌と豚骨の啜りやすいスープで、麺は中太ストレート麺。固さは好みの固さでした。チャーシューは脂が甘く、とろけるような食感。後からじわじわと辛さが増す豆板醤が飽きを寄せ付けず、あっという間に完食してしまいました。ボリュームがちょうど良く、ササっとガッツリ食べれるラーメンでした。ご馳走様でした!
週一位でお世話になっているお店です。ランチ時以外にも常に混んでいて人気のお店というイメージです。席はカウンターのみですがコロナ対策もしっかりしており誠実なお店です。ラーメンは醤油豚骨、塩豚骨、極み鷄、とん骨があります。入り口左に食券機がありそこで食券を購入するシステムです。ほぼ毎回極み鶏ラーメンとネギ丼のセットを頼みます。セットで¥1000でキリが良くこの価格で「どうだ」と言わんばかりの潔さが好きです。(小麦高騰の理由もあり価格変わっていたらすみません)極み鶏は鶏の濃厚な旨味が鼻に抜け癖になります。味変の付属のレモンを搾ると濃厚さの中にさっぱりさが加わり最後まで飽きずに食べれます。鶏のコラーゲン?的なものが入っているかはわかりませんがお肌に良さそうな感じがします。ネギ丼はごま油と、ラー油が効いていて癖になります。明るく元気な女性店員さんもおりカウンターも綺麗に保たれ女性の方でも気軽に行けるお店だと思います。席の後ろにコートやリュックなどがかけれるフックもあるのが嬉しいです。コスト的に難しいかと思いますがしいて言うならティッシュボックスを置いてくれると嬉しいです。週一ペースでまた通いたいと思います。ご馳走様でした。これは私事なのでスルーして下さい。美人ぽいサバサバした、感じのいい店員さんの手際の良さもいいお店です。店長さんですかね。一生懸命働いている姿がカッコいいです。追記2023/7/23久しぶりの塩豚骨ラーメンとネギ丼でしたが安定の美味しさでした。
22時頃来店口コミにあったように食券販売機が分かりにくい。工夫はある程度されているようだがボタン多くて分かりにくい。どれが看板メニューなのかも分からない。ラーメンの好みを店員さんに聞かれたが、何が出来るのか分からないのでとりあえず固めにしました。料理の提供時間は早くも遅くもない感じ。中で作っている男性店員さんがラーメンを提供してくれたが、声小さいしだるそうだしサービスする気が感じられなかった。食券を受け取ってくれた女性店員さんは笑顔ありで声も出ていたので多少好感が持てたが、女性店員さんがオーダーを通した時に中の男性店員さんの返事がなく可哀想だった。味は良くも悪くもなく、安くもなくボリュームがあるわけでもない。そんな感じでした。
遅めのラーメンタイム。遅くまで営業していただいているのが非常に嬉しい。いつもの塩とんこつをオーダー。味はお墨付きです。長年、こだわり続けてきた豚骨スープを塩タレで合わせることによって、醤油豚骨よりもマイルドに仕上がっております。隠し味として魚介をつかった塩タレは、至極の甘さとコクをだし、他では味わう事が出来ない自慢の一品です。とのこと。どうりで美味しいわけです!!!
最近、茅ヶ崎店に行きましたので、藤沢店にも初訪問してみました。味は茅ヶ崎と同じくらいでした。改めて思う事は、戸塚や平塚の方が美味しいなと思いました。入店した時はあまりお客様がいませんでしたが、あとからぞろぞろ入ってきました。個人の感じ方かもしれませんが、味は店によって違うのかもしれません。ごちそうさまでした!2023.2.19
昔食べた時、凄く美味しいと思い久々に食べましたが、味が落ちたのか味覚が変わったのか、たまたまだったのかって感じ…。水が豚骨の味が気になりました。
名前 |
横浜家系ラーメン松壱家 藤沢南口店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0466-28-8887 |
住所 |
〒251-0055 神奈川県藤沢市南藤沢4−2 喜久屋ビル 1F |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

醤油の並みをいただきました。好みは全て普通。味は濃いめが私的には良かったかな?と思いましたが、さっぱりとした豚骨はなかなかいけていました。藤沢駅の繁華街の外れだけど駅から近いし、昼はとても繁盛しそうなお店です。夜遅くに行ったので、両隣に座ったお姉さんとお兄さんがラーメン餃子と生ビールを食べていて美味しそうだった。若いお姉さんでも安心してラーメン餃子生ビールができる良いお店ですよ。