優しい味わいの丸永つけそば。
丸永の特徴
丸永のつけそばは太目の麺と優しい味が絶妙!
食後の満足感が高い自家製チャーシューが大人気!
食べたくなる美味しさで、訪れるたび新たな発見がある!
飯能駅南口を出て右に真っ直ぐ1分程行ったところにあります。自転車なら店前に置けるかもせれませんが車を停めるスペースはありません。カウンターと3つの4人テーブル合わせて20人位入れます。テレビがついていて変わったインテリアです。誰かのサインが何枚か飾ってありました。丸永のつけそば(大盛り)を注文しました。男性には大盛り(330g)くらいでちょうどいいかと思います。スープはあっさりした醤油ベースで柚子のようなものが効いており、こまかく刻まれたチャーシューやネギと卵が入っておりおいしかったです。つけ麺が食べたくなったらまた行こうと思います。
2023.03.19登山の帰りに立ち寄りました。お昼ごろだったので家族連れのお客さんも多いですね。つけそばを注文。スープも麺も、ちよっと昔懐かしい系ですね。確かにラー油か一味が欲しくなるので、辛いつけそばの方が良いかもしれませんね。
かなり久しぶりの訪問でした。以前はコインパーキングのみだった気がしますが、今はお店出て右に少し行った大きな駐車場に1台?停められました。昔はテーブルに刻み玉ねぎがあったような?辛いつけ麺を食べました。それほど辛くなく食べやすかったです。刻みチャーシューは沢山入っていました。パパママ応援カードがあれば1人だけチャーシューまたは味玉が無料になります。
店の名前がついた「丸永のつけそば」を食べました。麺は太くて硬めで水気は少なめ、スープは温かく醤油味が強め。スープは薄くならないから、濃い味が好みの方にはちょうどよいでしょう。そして細切りチャーシューやネギがたくさん入っていて食べ応えもあります。もうちょっと出汁が効いていてもいいかな、くらいで美味しくいただきました。隣と区切られて半分は穴蔵感がある4人掛けテーブル3つとカウンター席5。昼時は少し待ちができることもあります。終わりごろに茹で汁が出てくるので、スープの残りに割って飲めます。変わった味です。
味も麺も好きです。つけ麺も美味しいけど私は中華そばがさっぱりしてて好きです。
花山椒釜揚げを注文シビ辛だけど辛過ぎず、美味しいです。釜揚げなのでつけ汁も冷めず最後まで楽しめました。飯能に来たらまた寄らせてもらいます。
太目の麺がスープに合っていて美味しい 辛つけは見ためほど辛くなく 旨辛。
一時期美味しすぎて毎日通っていました!!ゴロゴロチャーシューがたまらない!
コロナのなかウォーキングのあとよりました。辛みがミソっす。オイシイデス。
名前 |
丸永 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

店内はカウンターが4席程度、テーブルが3席の小さめのお店です。壁にはオーナーの趣味?の装飾がなされていてアメリカ風な雰囲気を感じました。つけ麺はつるつる系の麺で、大盛でちょうどよい量でした。つけだれには具がたくさんでおいしかったです。支払いはPayPayが使えました。