幻魚と海鮮丼、食の宝庫。
魚の駅生地 できたて館 航海灯の特徴
幻魚がサクフワで美味しい、特にお刺身がおすすめです。
朝どれの海鮮丼やカニ飯弁当も楽しめる、満足度高いメニューが揃っています。
漁港併設のため、新鮮な魚料理や地元の味が堪能できるお店です。
幻魚が3匹サクフワで美味しかったです。他野菜はししとう、さつまいも、ナスの天ぷらが1切れずつ。みそ汁のすり身がフワフワ柔らかくて優しい気持ちになりました。
船をイメージしたレストランで、ツミレのお味噌汁がとても美味しかったです。お品書きには、海鮮系以外にも色々有りました。
朝とれの美味い魚の海鮮丼が食べれる。これは貴重な施設だ!蟹汁も魅力的。黒部市バンザイ!
美味しそうなメニューが沢山ありましたが、せっかく春なのでほたるいか定食と生ビールを注文。ほたるいかは天ぷらと酢味噌和えと刺身の3種。揚げたてのほたるいかの天ぷらは初めて食べましたが、とても美味しい。お隣のとれたて館は黒部港で採れた立派なお魚が安くて美味しそうで、近くに住んだら通ってしまうだろうな。魚に合うビールという生地エールを買いましたが、苦味の少ないアンバーで飲みやすかったです。
昼食時の時間を過ぎていましたのでその日の限定は売り切れていましたが、刺身を食べたいと思う気持ちと店頭に並んでいるブリカマを焼いてくれるようなので別に頼みました。定食を頼まれた方はごはんのおかわりができます。無料です。魚はどれも美味しくごはんがすすみました。カニのあら汁も美味しかったです。ごちそうさまでした。
11時から開店。三色丼1
平日のランチタイムに訪問。お客さんは少なかったです。海鮮丼をオーダーしました。地魚とサーモン、玉子、イクラ。味噌汁はつみれ汁です。刺身は歯ごたえある鮮度と言えるのか?硬いというのか?微妙でした。つみれは柔らかくとても美味しかった。海の幸の美味しい冬場に改めて訪問したいと思います。
新鮮ないくら丼と白エビの素揚げを注文しました。新鮮で白エビはサクサクとしてとても美味しかったです。値段的には高めかなと思いましたが、ご当地で食べるグルメと考えたら絶対食べて帰らないと。個人的にはお勧めです。そうそう、ソフトクリームもお勧めです!
群馬から、年に2〜5回、十年以上日帰りで通っています。キッカケは娘の中学時代の部活県外遠征でした。お手軽なお値段と新鮮で美味しい魚、特に白エビの美味しさに魅せられて、食べるためだけに通い始め十年以上が経過。食後の浜遊び、夕日も素敵です。
名前 |
魚の駅生地 できたて館 航海灯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0765-57-3567 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

カニ食べたくて生地に来ました。茹でカニで何も着けずそのまま食べたけど美味しいかったですよ(笑)