富山湾を望む絶景牧場。
くろべ牧場まきばの風の特徴
富山湾を一望できる丘の上に位置し、景観が素晴らしい牧場です。
動物と触れあえる体験が充実しており、家族連れにぴったりの場所です。
ミルクソフトやジェラートが特に美味しく、軽食も楽しめる魅力的なお店です。
どらやきが報告します。意外と大人も楽しめます。理由は、1 景色がいい。運がいいと海まで一望。2 動物がたのしめる。ヤギがニンジンを食らいついてくる。3 ソフトクリームがおいしい。 みんなが報告している通り。4 おみやげ買って帰れる。 つまり、買い物バッグ持参。特に買い物は、保冷バッグの方が使い勝手いいのではと思う。もう氷も入れといてね。そしたらチーズケーキとか買いやすい。搾乳(乳しぼり)体験は、時世上やってないかもしれません。確認してくださいね。
呉西からふらっとドライブに出かけると、いつもの定番スーパー農道をひたすら東へ。黒部に入ると山に入りたくなり(笑)、お決まりのようにくろべ牧場まきばの風に到着してしまう。なんだかんだとお気に入りの場所。普段は子供または嫁さんと来ることが多いが今日は1人。平日だからヤギさん馬さん独り占めかと思いきや数人のお客様がおられた。真夏の一番熱くなる時間帯、標高355mといえどもジリジリと暑い。ひとしきりヤギさん馬さんを眺め、写真を取り終えるとうしのいえMOOガーデンへ逃げ込む。MOOMOOプリン3個とソフトクリームを購入。テラス席は日差しを和らげてくれる遮光網が設置されてあるがソフトクリームの写真を撮ろうとするとものの数秒で垂れ始めた。急いで食べきる。急いでもおいしい。そしてしばし休憩。今日は雲が多い日だったがきれいに富山湾を眺められた。
宇奈月温泉に行った際寄らせて頂きました。小さい子どもがヤギとふれあえて愉しそうに遊んでいました。牛もいましたが、こちらは触れあえません。見晴らしのいい広い草原には心地よい風が吹き、都会暮らしの私にはとても居心地の良い場所でした。アイスクリームも美味しいでした。
GWに来訪。海を見渡せるのどかな牧場です。ヤギさんや羊さんがお出迎えしてくれます。そして売店で濃厚なソフトクリームとちょいかためプリンを合体させたプリンソフトを購入。甘いもの同士で喧嘩することもなく見事な調和。駐車場も広く、入場料などもないので、お子様に気軽に動物と触れ合える場所としておススメです♪
広大な牧草地に沢山の家畜を飼育しています。牧場からの眺めもとてもよくまた訪れたい場所ですね。売店では牛乳やプリン、お土産も販売されていますし、軽食も楽しめます。
天気が良ければ、富山湾が一望出来ますし、もちろん、動物とも触れあえますし、何と言ってもソフトクリームが美味しいです。プリンもオススメです。コロナで仕方ないのですが、ご飯食べるのに、お水がありませんが仕方ないですね。
能登半島も見えてとても良い景色でした✨
ここから眺める景色は素晴らしいです。また来ようと思います。
海岸線から正味10kmも走れば写真のような景観を楽しめるのは富山ならでは。
名前 |
くろべ牧場まきばの風 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0765-52-2604 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

黒部市内やインターからは新川広域道(スーパー農道)を経由案内標識には宮野運動公園と一緒に案内されています。途中曲がる箇所でも看板があるのでナビがなくても分かります。宇奈月温泉方面から向かうと距離や時間優先ルートにすると、新川広域道より手前のルートを案内されるかもしれません。たどりつく事はできますし、整備された道ですが初めての方は狭くくねった山道なので不安かもしれないので、大阪屋ショップの交差点まで進み新川広域道を進むのがオススメします。牧場駐車場も広く無料なので大きなイベントがない限り土日でも止めるスペース有り。小さなお子様連れのファミリーからカップルなど自然を満喫でき放牧されているヤギなど柵ごしに動物と触れ合う事も出來、ショップに軽食など、テラス席では黒部市から日本海側を一望できる景色は登山にいかなくても見渡せる絶景スポットです。