豆鯵釣りに最適な防波堤。
とやま市(漁協) 岩瀬支所の特徴
防波堤に囲まれた静かな釣りスポットで、豆鯵釣りに最適です。
岩瀬漁港ではファミリー釣りが楽しめ、気のいいベテラン釣り師との出会いも。
ホタルイカ漁の時期には賑わいを見せ、多くの人々が集まります。
釣りしてる人や海水浴の人たちに人気です。
なかなかいかった。
豆鯵釣りに最高!
たまに釣りに行きます。
岩瀬漁協“いわせ。白エビは、駿河湾、相模湾などにも生息していますが漁場としては富山湾だけのようです。ホッコクアカエビ(甘エビ)、紅ズワイガニ、ゲンゲなども豊漁です。白エビ、甘エビを気楽に味わうなら回転寿司が手っ取り早くて旨いですよ。
ここでクロダイを5匹もくれた気のいいベテラン釣り師のオッチャンと出会いました。良い釣り場です。
ホタルイカ漁の時期は人も車も多し。
足場がよく、ファミリー釣りに向いています。サヨリやアジが回遊しており、サビキ釣りに人気です。投げ釣りでキスなども釣れます!近くに釣りえさを買うところがあり、最寄りのファミリーマートにもアミエビブロックなどが売っています。夜は明かりがあり、ヘッドライトなしでも釣りができるレベルです。釣り場から近くに車は停められますが、漁協が動く日や漁船が出港するときなどは釣りを控えましょうね。
その時期と、気候によりボウズは確定しますね。
名前 |
とやま市(漁協) 岩瀬支所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-437-7101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

防波堤に囲まれてますので、波も無く良いところです。