橿原市文化ホール、待ち時間も楽しめる!
橿原市立かしはら万葉ホールの特徴
橿原市立こども科学館や図書館が併設された文化交流の拠点です。
コロナワクチン接種会場として、スムーズなオペレーションが好評です。
飛鳥時代や万葉に関連した多彩なイベントが開催されています。
味は好みのお味で美味しかったですし、店員さんも丁寧な接客でした。ただ、ここ最近の材料高騰のせいなのか、味玉ラーメンが1,000円近くになっていて、頼んだ唐揚げもビックリするほど小さく、1つはヘタみたいな部分でした…(T_T)唐揚げは自宅で作って食べることにします(^_^;)ラーメンも気持ち量が少なかったような…。いつも行くお店と違っていたので、店員さんの裁量かもしれませんが。これからはしょっちゅうは行けないかな、と思います。ごめんなさい(ノ_<。)
コロナワクチン接種で伺いました。綺麗なホールでエレベーターも3か4台あり待ち時間は短時間で来ると思います。
最新のファッション雑誌や情報誌が読める🌸1年のうち何回か10冊本を借りる事が出来ます。
今はコロナワクチン接種会場です外回りも中もきれいでした👍
4回目のワクチン接種こちらは慣れて来ましたが、スタッフの皆さんは明るく緊張感を持ってされてました。
現在コロナワクチン接種場となり、本来の利用難しいですが、今は必要な事象なので、我慢でしょうか。
コロナ禍の今は、ワクチン接種会場に収まれば、いろんな施設が、孫といける日を待ちます。
確かに今もきれいですよ❗️昔は子供と児童科学館に行きましたけど、今はコロナワクチンの接種会場になって、何か何かですよ‼️仕方がないんだけどねぇ・・・
イベントが有りますのでー検索して予定を組んで下さい。当然雨でも大丈夫です❗ 時間より早めに行くようにはしてください❗子供と楽しむ為に。トイレも綺麗です!コロナ等の会場になることもあるので 検索マストですー図書館 科学知識等自由に遊べば楽しいです。
名前 |
橿原市立かしはら万葉ホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0744-29-1300 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kashihara.nara.jp/kanko_bunka_sports/bunkahall/index.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

車だと入り口がわかりにくいです。少し遠いですが、第2パーキング大きいので助かります。